盛岡キャンパスブログ
-
- 2012.06.11
ルーブル美術館からのメッセージ 出会い6月1日(金)芸術サークルの活動で、岩手県立美術館見学ツアーに行って来ました! 今回のお目当ては…特別常設展「ルーブル美術館からのメッセージ 出会い」。 館内の様子を写真で見せられないのが残念ですが、なんとあのルーブル美術館から作品が来日! ... -
- 2012.06.11
中3生・保護者対象「コミュニケーション講座(無料)」コミュニケーション講座盛岡キャンパスでは、地域公開講座として「コミュニケーション講座」を下記の内容で行ないます。講師:高瀬和実 氏(岩手県立大学准教授・キャリアカウンセラー)日時:6月23日(土) 10:30~ / 13:00~場所:第一学院 ... -
- 2012.06.04
校舎周辺の清掃活動5月24日(木)、普段生活している自分達の町に感謝の気持ちを持って、ボランティア部のメンバーが約2時間の校舎周辺の清掃活動を行いました。「地域の人たちにも声を掛けられ、人の役に立てていることが実感でき、嬉しかった」という声が生徒から多く聞かれました。... -
- 2012.06.04
夢授業2012年度、最初の夢授業。今回の講師は盛岡校の職員である吉田先生と石原先生。 先生達が現在の仕事を選んだ理由、高校時代のこと、人生の中で大切にしていることなど、普段の授業とは違った考え方や生き方に関する話。過去の先生達の話や経験を参考にしようと... -
- 2012.06.04
選挙について考える(政治経済より)本校では、授業で習った知識と実際の生活との結びつきを体感する活用型授業を実施しています。政治経済の授業では、今「選挙」について学んでいます。選挙の仕組みを知るだけではなく、生徒が政党を作り模擬選挙に出馬する準備をします!グループワークでは... -
- 2012.06.04
進学相談会に参加しました!大学・専門学校のオープンキャンパスが始まる直前! 学校のことが学校の先生に聞くのが一番!生徒たちが、ホテルメトロポリタン盛岡で進学相談会に参加しました。希望する大学の説明を聞いた生徒。いくつかの専門学校ブースで情報収集をした生徒。今日の経験が... -
- 2012.05.22
サークル活動日5月17日(木)は、手芸部、卓球部、ボランティア部がそれぞれ活動しました。手芸部はみんなで絵葉書作り。卓球部は経験者が新入生にラケットの握り方や打ち方の伝授。ボランティア部はペットボトルのキャップの分別と集計作業。 新入生も徐々に学校生活に慣れてき... -
- 2012.05.22
就職ガイダンスを実施今日は、生徒と保護者の方を対象に就職ガイダンスを実施しました。ハローワークの方から岩手県の就職事情について話していただき、今後の就職活動について確認をしました。 学力、コミュニーション力、主体性。就職に必要な力は、日常の意識や取り組みに... -
- 2012.05.14
保護者向け進学ガイダンス11日に保護者の方に来ていただき、進学ガイダンスを実施しました。大学と専門学校の入試制度・学習内容の違いやAO/推薦/指定校推薦入試などについて説明いたしました。また、ご家庭でのお子さんへの声掛けについて考えました。 希望進路実現には、何より本人の前... -
- 2012.05.01
新入生歓迎レクリエーション在校生が新入生歓迎レクリエーションをしてくれました。本当は桜の樹の下でやる予定でしたが、あいにく当日は雨。でも、前日までのサポーターの準備と当日全員で花を咲かせて?校内お花見ができました。お団子やお菓子を食べながら、新入生も初対面同士もトークや...