盛岡キャンパスブログ
-
- 2011.11.14
スライム作り(理科実習1)学び 理科基礎の授業では、これまでの学習内容と実生活を結び付ける目的で、実験・実習を取り入れています。今回のテーマは、★★スライム作り★★ 絵の具、洗濯のり、ホウ砂(スライムを固める試薬)水溶液、水を混ぜると、意外と簡単にスライムが出来る!!化学の分野... -
- 2011.11.11
職場体験~第五弾 『岩手めんこいテレビ』~学び 2011年度 第五弾 岩手めんこいテレビ 「報道関係の仕事について、多くの人へ生活の助けとなる情報を提供する仕事に就きたいが、仕事の雰囲気が掴めずイメージが沸かない」と、将来の自分の仕事先を自分の目で確かめる大切な機会となった職場体験実習第五弾!... -
- 2011.11.11
職場体験~第四弾 『県立図書館』~学び 2011年度 第四弾 岩手県立図書館 「普段から使用している図書館でも、裏側の仕事は、どうなっているのか?」お客さんとして訪れた時には感じることができない、図書館のとても大変部分を知ることができた職場体験第四弾!! 今回の体験は、岩手県立図書... -
- 2011.11.01
抜けた歯はどうしてる?オーラルコミュニケーションの時間にみんなで調べた事を発表し合いました♪テーマは"Throw your Tooth on the Roof.” 「歯を屋根に投げろ!」ということで、抜いた歯を世界中の子どもたちはどのようにしているのかをみんなで調べました。歯についてだけでなく、... -
- 2011.10.30
ステラミーゴいわて花巻を応援!心と心をつなぐ WITHUS DAIICHI CUP東北予選(フットサル大会)から2ヶ月。 WITHUS DAIICHI CUP東北予選で審判・運営協力をして頂いたフットサルFリーグのステラミーゴいわて花巻のFリーグ公式戦(vs名古屋オーシャンズ戦)の観戦にフットサル部のメンバーで行ってき... -
- 2011.10.28
職場体験 ~第三弾 『ホテル東日本』学び 2011年度 第三弾 『ホテル東日本』 「ホテルに関連する仕事に興味があります。お客さんにこのホテルを選んで良かったと心から思ってもらいたいです!」 自分の夢を実現するために、これからやるべきことを明確にさせる大切な機会となる職場体験... -
- 2011.10.28
調理レクリエーション心と心をつなぐ 学年の枠を越え、友達作りの場として、アイーナの料理実習室を借りて、料理レクリエーションを行いました。 今回のお題は『芋煮汁、韓国チヂミ、みかんゼリー』の三品。男女各グループに分かれ、配られたレシピを見ながら作業開始。野菜の切り方や... -
- 2011.10.27
受験相談会学び センター試験や一般入試まで、追い込みの時期になりました。今回のガイダンスでは、各科目別に担当者との座談形式。生徒、科目担当者で学習の進め方の不安な点や体調管理の悩みを共有し、それに対して担当者が答えて、生徒の不安を解消させていきました。 座... -
- 2011.10.27
ペットワールド専門学校見学学び 『専門学校ってどんな場所?』 今回の対象は1年生。『進路』ってまだまだ先のことと考えている生徒が多い中、自分がやりたいこと、やりたいことを実現できる学校を探したり、と希望進路実現に向けた準備を少しずつ進めています。 今日、お邪魔したのは、学... -
- 2011.10.21
女子本校スクーリング~2011年10月~自分探し 10月19日(水)~21日(金)の3日間、本校スクーリングに行ってきました!!今年度初のバスでの移動、途中は高速道路の渋滞もありましたが、無事着きました♪初参加の生徒も多い中ですが、初対面の子ともすぐに仲良くなり、普段なかなかできない生糸作り体...