盛岡キャンパスブログ
-
- 2012.08.02
フットサルの練習WITHUS DAIICHI CUP 2012東北地区予選まで、残すところ約1ヶ月。暑さに負けず、練習に熱が入ってきました。WITHUS DAIICHI CUPとは、第一学院グループの生徒たちが参加する全国フットサル大会です。 今日の練習では、男女共に出場予定のメンバーが集まり、楽しく... -
- 2012.08.02
就職ガイダンス岩手県自治会館で開催された就職ガイダンスに、盛岡キャンパスの生徒も参加しました。 「働くとはどういうことか」、「そのためには何が必要か」など講師の方から熱のこもった指導をしていただきました。 それに応える生徒達の真剣な眼差しは、とても印象的... -
- 2012.07.31
旭橋周辺の清掃活動こんにちは 石原です~♪ 今日は、ボランティア、フットサルサークルのメンバーと一緒に通学路になっている旭橋周辺のゴミ拾い活動を行いました★ 道ゆく小学生からの「お兄ちゃん、お姉ちゃん、ありがとう~♪」 おじいちゃん、おばあちゃんからの「暑い中、ご... -
- 2012.07.31
応援旗作成こんにちは~♪ 昨年のWITHUS DAIICHI CUP裏MVP?、スーパーグレートゴールキーパー平野です~(゚∀゚)/ 今年のWITHUS DAIICHI CUPは選手だけでなく、応援団も盛り上がっています! 応援を盛り上げる必須アイテムの1つ 盛岡キャンパスの応援旗が完成... -
- 2012.07.31
終業式東北もいよいよ梅雨明けして夏本番! 盛岡キャンパスでは、7月20日(金)に終業式を行いました。 これから始まる夏休みに向けてワクワクしている生徒の姿を見て 私までワクワクしている平野です(^^)v 終業式では… ①夏休みの注意事項やスケジュ... -
- 2012.07.31
クラブ活動紹介 ~第一弾 ボランティアサークル~盛岡キャンパスのサークルを紹介します! 第一弾は、ボランティアサークルです♪ 「何か、Actionを起こし、みんなに喜びを与えたい!」そんな生徒たちが集結しています。 ボランティアサークルのメンバーはとにかく仲が良い!そして行動力がある! 顧問の石原はそ... -
- 2012.07.31
老人デイサービスセンターでのボランティア活動7月12日にボランティアサークルの生徒2名が月ヶ丘老人デイサービスセンターで活動をさせていただきました。 初めての体験でまだまだ慣れないところもありましたが、利用者の方との交流を通して、コミュニケーションの取り方など、多くの気づきを得ました。 ... -
- 2012.07.26
優しい生徒たちからプレゼント★7月14日は何の日でしょう???実は、盛岡キャンパスで学校事務を担当してくれている沼田さんの誕生日です!その誕生日を祝福し、生徒たちが感謝のメッセージを作ってくれました。秘密で準備していた生徒たち。(盛岡の生徒たちの得意技です)沼田さんは、何も知... -
- 2012.07.26
夢授業 ~元青年海外協力隊~7月13日(金)に第2回夢授業がありました。今回の先生は、武田郁恵さん。青年海外協力隊としてケニアで2年間活動していた方です。青年海外協力隊、JICAの活動、派遣国ケニアの話など、実体験をもとに語って頂きました。 武田先生は、とても親しみやすく、... -
- 2012.07.26
チャレンジキャンプ説明会昨年度に引き続き、今年度も希望者を対象に8~10月の期間でチャレンジキャンプ(日本労働者協同組合連合会センター事業団 盛岡中央事業所主催)を行う予定です。7月12日には、その説明会を実施しました。昨年度参加した生徒も参加し、「消極的だった自分が、...