長野キャンパスブログ
-
- 2012.05.02
春のBBQレクリエーション開催!!毎年恒例、春のBBQレクリエーションをしたよ。 この日は天気が良くて、遅れていた桜も満開となり、絶好のBBQ日和だったね。春のBBQレクは4月から新しく入学した仲間を歓迎するという目的も含まれているんです。 だから班を決めるのはくじ引き。1年生から3年生まで... -
- 2012.04.23
平成24年度 第一回 保護者会&進路講話 開催4月21日(土)に第一回保護者会と進路講話を行いました。この日は天気もよく、多くの保護者のみなさまにお集まりいただきました。 今後お子さまを成長させていくための、情報の共有と保護者の方との連携を更に深めることができた保護者会となったと思います。 続... -
- 2012.03.22
高校生活最後の行事 ~卒業レクリエーション~卒業生と在校生にとって、最後の学校行事です。 池袋にある”ナムコナンジャタウン”に行ってきました~! 長野キャンパスにはゲーム好きな生徒が多いので、みんなとっても楽しみです。 シューティング、謎解き、アドベンチャーといったアトラ... -
- 2012.03.21
みんなでワイワイ 卒業祝賀会!厳粛な卒業式の後は、みんなでわいわいと楽しい時間を過ごす祝賀会の時間です。 在校生が企画から司会、祝賀会の進行まで行ってくれました。なんていい生徒たちなんだ! しかも今日はサプライズゲストが来てくださいましたよ。 吉本芸人の「こてつ」さんの登場で... -
- 2012.03.20
感動の卒業式 ~卒業そして新たな旅立ち~3月15日(木)、メルパルク長野白鳳の間にて、厳粛な雰囲気の中で卒業証書授与式が挙行されました。 第一学院高等学校 長野キャンパスからの巣立ちを、多くの保護者の皆様にも見守っていただきました。 キャンパス長から一人ひとりに卒業証書が手渡されると、卒... -
- 2012.03.19
今の若者には自己概念の理解が必要なんですNPO法人 日本青少年キャリア教育協会が主催する「第3回 子どもの心の成長を促すかかわり講座」を開催しました。 今回は「自他肯定感教育の体験」という内容で、野口久弘先生にお話をいただきました。 若年者の就職状況が良くない原因として、自己概念(自分の長... -
- 2012.03.16
春の進路イベント ~大学模擬授業を受けてみよう~「大学模擬授業を受けてみよう」ということで、日本橋学館大学の柴原宜行教授にお越しいただき講義を受けました。 最近人気のある「心理学」の勉強です。実際の大学と同様に90分間という講義です。さて、集中力が続くのでしょうか。 柴原教授が専門にされている... -
- 2012.03.14
春の進路イベント ~大学&専門学校 バス見学へGO!~春の進路イベントとして、大学&専門学校にバス見学に行ってきました。 今回訪れたのは、東京工科大学と日本工学院八王子専門学校です。 特に日本工学院八王子専門学校には7つのカレッジがあり、あらゆる分野において専門的な知識や技術を身につけることができる... -
- 2012.02.23
中学3年生の方も安心して4月が迎えられます来年度から入学する中学3年生の登校不安を解消し、安心して高校生活をスタートさせるための“ステップアッププログラム”を開催しています。一月までの入学試験に合格した生徒と保護者の初登校です。 通学に慣れるために電車で登校した生徒、四月からの... -
- 2012.02.01
子育てに悩む保護者の方々の想いの共有の場となりました当校のスクールカウンセラーである佐々木先生から子育てに対するアドバイスとして相談会を行いました。佐々木先生からは、「気がつかないうちに出来上がってしまったマイナスパターンを、プラスパターンに変えていくことが大切」という話がありました。例えば、勉強...