長野キャンパスブログ
-
- 2013.07.03
野球サークル活動 ~野球観戦「信濃グランセローズ」~野球サークルの活動の一環で、オリンピックスタジアムへ観戦に行って来ました!応援するのは長野県を代表する「信濃グランセローズ」。球場の雰囲気と、素晴らしいプレーをしっかり堪能してきました!試合は惜しくも負けてしまいましたが、とても楽しいひと時を過ご... -
- 2013.07.03
3年生の保護者会を実施しました!3年生の保護者会を実施しました。第1部では、第一学院高等学校の教育方針を中心に保護者の方と共有を図ることができました。特に、独自の教育メソッドであるEMS(自分自身を意欲喚起できる)を体験していただき、保護者の方からも「EMSの大切さを改めて感じ... -
- 2013.06.27
様々な体験授業 ~松本大学(スポーツ)~松本大学 人間健康学部 スポーツ健康学科の専任講師、田邉愛子先生をお招きし、体験授業を実施しました。健康の観点から筋力についての講義はとても面白くためになり、実際に体を動かしながら体験をすることができました。また、「血圧から分かる人間の健康」では、... -
- 2013.06.27
進路ガイダンス実施 ~希望進路実現に向けて~全学年対象に進路ガイダンスを実施しました。1、2年生は「職業理解」をテーマとして、3年生は具体的な進学・就職活動ができるよう「小論文の書き方講座」、「面接の受け方」などの講義を中心に行っていきました。参加した生徒たちはみな真剣に話を聞いていました... -
- 2013.06.21
多彩な体験授業 ~マンガ家体験~新潟県にある日本アニメ・マンガ専門学校の講師の方をお招きし、「マンガ家体験」を行いました。マンガ家が使うGペンの使い方のレクチャーを受け、実際に画用紙に描いていきました。実際に描いてみると、Gペン一つで、様々な線が描けることに生徒たちも大変驚いてい... -
- 2013.06.21
進路相談会に行ってきました!県内最大級の学校が参加する進路相談会に行ってきました。当日は人が大変多く、相談も順番待ちするほど!参加した生徒たちはそれぞれ自分の興味がある学校の話を積極的に聞きに行っていました!これから希望進路実現に向けて、一緒に頑張っていこう! -
- 2013.06.21
文芸部活動報告 ~美術館に行ってきました!~文芸部の活動の一環として、美術館見学に行ってきました。今回は長野初公開となるピカソの「酒場の二人の女」をはじめする、19世紀から20世紀にかけて活躍したフランス近代美術の巨匠たちの作品を堪能してきました。生徒の素晴らしい感性も更に刺激を受けたのでは... -
- 2013.06.10
ソーシャルトライアル(夢授業) ~未来の自分をデザインする~地域のたくさんの大人とふれあおう!OKA学園トータルデザインアカデミーの岡 正子氏により、「夢授業」をOKA学園にて実施しました。岡 正子氏はOKA学園の校長でもあり、現役のファッションデザイナーとして国内のみならず世界で活躍をしています。そんな岡先生のお... -
- 2013.06.10
ソーシャルトライアル(ボランティア)~長野の町をきれいにしよう~地域のたくさんの大人とふれあおう! ソーシャルトライアルのボランティアの一環として、クリーンボランティアを実施しました。当日は暑い日ざしの中、多くの生徒が参加し、一生懸命町をきれいにするために、ごみを拾いました。町がきれいになると、気持ちもさわや... -
- 2013.06.06
~サークル活動紹介~長野キャンパスでは数々のサークル活動を行っており、それぞれ生徒たちが主体となって取り組んでいます! 『野球サークル』・・・活動日:毎週月曜日 放課後 野球経験者、未経験者も楽しく練習をしています。楽しみながらおもっきり青春の汗を流しましょう!地...