養父本校ブログ
-
- 2025.04.16
やぶログ2025 ~職員紹介~みなさん、こんにちは! やぶログのお時間です。 今回は、今年度新しく仲間に加わった養父本校の職員を紹介いたします。 校長 木村 尙文 事務長 奥村 貴志 教諭 植竹 宥哉(数学) 田中 孝治(情報) 吉本 優月(英語) 中山 ... -
- 2025.04.16
やぶログ2024 ~令和6年度卒業証書授与式~みなさん、こんにちは! やぶログのお時間です。 今回は、3月14日(金)に挙行した、卒業証書授与式についてお話しします。 天候にも恵まれ、卒業生26人全員が笑顔で登校してくれました。 送辞では、在校生の代表が日頃の感謝と餞の言葉を述べました。 堂々とし... -
- 2025.04.16
やぶログ2025 ~新年度のご挨拶~みなさん、こんにちは! やぶログのお時間です。 2025年度もよろしくお願いいたします。 やぶログも更新していきますので、楽しみにお待ちください! やぶログでは本校通学コースの様子はもちろん、スクーリングの様子や養父市の様子もお伝えしていきたいと思い... -
- 2025.04.16
やぶログ2024 ~新入生ガイダンス~みなさん、こんにちは! やぶログのお時間です。 今回は、3月21(金)に実施した「新入生ガイダンス」についてお話しします。 「新入生ガイダンス」は、4月から本校通学コースの新1年生として在籍する 中3生を対象に、学校生活の流れや約束事などの話しや、同じ... -
- 2025.01.16
やぶログ2024 ~新年のご挨拶~新年明けましておめでとうございます! 新しい年が始まりました。 ヘビ年は脱皮を繰り返して成長していくさまから、復活と再生のシンボルとして縁起の良い動物とも言われています。 「 巳」は胎児の形から作られた文字といわれ、「産まれる」「将来がある」といっ... -
- 2024.10.17
やぶログ2024~コミュニケーションワークショップ~みなさん、こんにちは! やぶログのお時間です。 10/11(金)4,5時間目に1年生を対象とした、コミュニケーションワークショップの様子をお届けします。 今回は、芸術文化観光専門職大学で講師をされている山内健司先生に来ていただきました。 この授業は、... -
- 2024.10.08
やぶログ2024~成長実感発表会~みなさん、こんにちは! やぶログのお時間です。 今回は、10月4日(金)に行った成長実感発表会の様子をお届けします。 今回の成長実感発表会では、プロジェクト(探究)の授業での活動内容や、授業を通して自身が成長できたことについて発表し、生徒自身が成長を実感... -
- 2024.10.04
やぶログ2024~今年度の献血活動~みなさん、こんにちは! やぶログのお時間です。先日校内で献血活動を行いました。 養父校では毎年献血活動に参加しています!この日は残暑の厳しい中、生徒・教職員・保護者様・地域の方に参加していただけました。参加者数も過去最高の14名でした。初めて参加した... -
- 2024.09.24
やぶログ2024 ~始業式~みなさん、こんにちは! やぶログのお時間です。 今回は、2学期始業式についてお知らせします。 暑い中ですが、体育館で、3学年揃った姿を見ることができ、とても嬉しい気持ちになりました。 校長先生からは、2学期の過ごし方や今後の目標を設定することの重... -
- 2024.08.28
2024 万灯祭みなさん、こんにちは! やぶログのお時間です。 8月24日(土)に万灯祭がありました。万灯祭は養父市三宅区に古くから伝わる伝統行事です。 万灯祭で使用した万灯は地域の方々が作成したものに加え、第一学院高等学校 養父校の生徒が7月の体験学習で作成した万灯も...