仙台キャンパスブログ
-
- 2018.09.13
AOエントリーの会9月8日(土)、AOエントリーの会を実施しました! 中3生のみんなと在校生で わいわいたこ焼き型ホットケーキを作りましたよ♪ みんなで一緒に作ると、楽しさも美味しさも倍増! たくさん作ったホットケーキもあっ!という間になくなりました( *´艸`) -
- 2018.08.29
久々!久しぶりに集まった生徒たち。みんな笑顔で、安心しました。休み中、どんな過ごし方をしたか、どれくらい成長したか。話を聞くのが、楽しみです! -
- 2018.08.28
ゴミを拾う。「今日の清掃活動は中止ですか?」曇り空、時折小雨ぱらつく天気を心配して登校前に電話をしてきた生徒もいました。出発の時間、何とか雨はやみ、キャンパス周辺のゴミ拾いに生徒たちは出かけました。先日のことです。「入学して変わったことは?」の問いにあ... -
- 2018.08.27
夏期講習(鈴木)夏期講習で数学Ⅱの授業。4日間で微分・積分の基礎を勉強しました。短い期間でしたが、生徒たちは今後の学習の方向性を見い出せたはず。夏を経ての飛躍を期待をしています! -
- 2018.08.27
休み中の勉強仙台キャンパスでは、夏休みに取り組む課題を出しています。長期休み中にしっかりと勉強をして、自主性、計画性を身につけてほしい。そのような意図があります。また、環境づくりをしてほしいととも思っています。教室で勉強するのは、容易い。そこが勉強する場所だ... -
- 2018.08.25
楽しく学べる、オープンスクール!毎月開催しているオープンスクール。今月も多くの中学生の方、保護者の方に来ていただきました。25日の体験授業は理科の実験。実際に石鹸を作って、化学について学びました。第一学院では「苦手」という人も、オープンスクールに参加し勉強は「おもしろい」「大切... -
- 2018.08.13
成長する雰囲気新年度がスタートしてはじめての夏休み。 この期間、新入生も4月から入学した転入生もグンと成長してくれました。授業についていけるか心配していた生徒が「勉強が楽しい!」と言えるようになったり 新しい環境に馴染めるか不安に感じていた生徒が、仲良くなった... -
- 2018.08.09
台風接近中!このような日でも登校してくれた生徒もいましたが、おおむね今日は静かな一日でした。生徒がいないキャンパスで私たちがしていたことは、一人ひとり顔を思い浮かべて、心を込めて・・・みなさん、届くのを待っていてくださいね! -
- 2018.08.08
七夕~願いを込めて~第一学院では、毎年荒町商店街の七夕飾りに参加させていただいています。 8月6日から8日まで、たくさんの笹飾りが商店街を鮮やかに色どりますが その中に生徒たちが作った飾りがあることに、とても感動させられます。 今年は残念ながら3日間ともあいにくの... -
- 2018.08.07
体験する夏!夏休み中、1・2年生の生徒たちは未来のしごと体験プログラム2018に参加しています。まだ具体的な進路が決まっていない生徒もいますが専門学校での体験を通して職業観や就労観を育みます。この他、ボランティアやアルバイトなどにチャレンジしている生徒たちも...