仙台キャンパスブログ
-
- 2018.11.14
授業後の1コマ受験対策の現代文の授業。 授業後の様子を覗いて見ると、 問題解き終えた生徒が、確認を求めます。 「正解!だけどなぜこの選択肢を選んだの?」 「んー。これが一番合っていると思ったから」「感覚は大切。でもそれでいいと思わないで、答えの根拠を説明で... -
- 2018.11.13
サークル紹介【フットサル】今日はフットサルサークルの活動の 様子をご紹介します♪♪ フットサルサークルは、 市内のコートを借りて練習しています☆彡 先日の練習には、 新メンバーも参加し、 今勢いを増しているサークルです☺! 身体を動かしてリフレッシュする... -
- 2018.11.12
放課後の教室をのぞくと・・・放課後の教室。 何やら声が聞こえてくるので、 教室を覗いてみると・・・ 先生に教えを乞う 生徒の姿がありました。 分からない問題をそのままにするのではなく、 分かるまで粘り強く取り組む。 その姿勢は必ず学力を育むはずです! -
- 2018.11.09
私たちの理想の学校1年生の英語の授業。 文法やリーディングを中心に勉強しますが、 先日は英作文に挑戦しました☺☺ テーマは「私たちの理想の学校」 助動詞Canを使って表現します。 4~5人の小グループに分かれ、 アイデアを出し合い、 英語で表現していきま... -
- 2018.11.08
ねこサー、活動中!第一学院高校仙台キャンパスには、学校見学に来られた方がサークル案内掲示をご覧になり「何ですか、コレ?」と不思議に思うサークルがあります。ねこ、いぬ、とりサークル。活動内容は、ねこ、いぬ、とりを愛でる。発足した経緯は・・・「猫、好き?」「好き❤」「私... -
- 2018.11.07
キレイに!笑顔に!今月も行いました!! 地域清掃~♪♪ 校舎周辺のゴミを拾って、 街も気持ちもキレイに 晴れやかになりました☺☺ 生徒のこの笑顔が、 そのやりがいを証明しています!! -
- 2018.11.06
英検レッスン11/4日に第2回英語検定の2次試験が実施されました。 仙台キャンパスからも4名がチャレンジ(=゚ω゚)ノ!! 英検の2次試験と言えば、英語での面接!! どうしても、 「難しそう・・・」 「出来るかな・・・?」 と思ってしまいがちの試験です。 ... -
- 2018.11.05
希望進路目指して・・・★秋晴れの心地よい日が続いていますが第一学院高校仙台キャンパスの受験生たちは一日、一日を大切に過ごしています。自習室で過去問を解く生徒。推薦試験の志望理由書作成のために自分を振り返り、将来を考える生徒。 放課後、一人問題集に取り組む生徒。夢や目... -
- 2018.11.02
漢検合格に向けて第一学院仙台キャンパス1年生は、 「全員で漢検合格!」を目指しています。 国語の授業では 周りの真剣な雰囲気を励みに 皆、集中して取り組んでいます。 「みんなが居るから頑張れる」そんな気持ちをもって互いに高め合える1年生を称賛します♪♪ &... -
- 2018.11.01
Let's 英語補習英語の補習授業の様子です。 この授業で目的にしたことは・・・ 「参加した全員が理解できること」 そして、 「楽しく学ぶこと」の2つ。 ポイントを解説⇒問題演習の形式で 演習では学び合いでお互いに理解度を深めます☺ 問題を解き終え、先生役...