仙台キャンパスブログ
-
- 2018.06.11
専門学校の授業を体験!「自分の夢って何だろう!?」「将来はどんな仕事に就きたいのかな??」 「でもそれって、どうやって決めたらいいの??」 今月はソーシャルトライアル期間。キャンパスの外に出て、さまざまな体験を通し、未来の自分をイメージします。将来のことを考え... -
- 2018.06.08
ダイイチカップレポート~裏方さんも大活躍!~2日続けて男子チームと女子チームの活躍について報告してきました。 実は、当日選手と一緒に汗を流した生徒たちがいました。 今回はサポーターとして大会運営に携わってくれた生徒の活躍を報告したいと思います。 開会式や閉会式、写真撮影などを担当してくれた生... -
- 2018.06.07
ダイイチカップレポート~女子チーム、大接戦の末に…!~前日に引き続き、今日は女子の結果を報告します。 女子チームは今年度も盛岡キャンパスと全国をかけて 3 試合しました。結果は以下の通りです。 1 試合目 0-0 2 試合目 0-0 3 試合目 0-0 PK 戦 0-1 3 試合ともスコアレス... -
- 2018.06.06
ダイイチカップレポート~男子チーム、全国を目指して~6日、いよいよ第一学院高校全国フットサル大会「ダイイチカップ」が開戦しました!一昨年度は、全国優勝、昨年度は全国ベスト4の男子チームは、再び全国大会の舞台に立つことを目指し、昨年度、残念ながら予選敗退した女子チームはそのリベンジをするため、練習を... -
- 2018.06.05
化学の実験♪今回は・・・・「でんきぶんかいだー!」何で塩化ナトリウムを電気分解すると、どんどん赤くなるんだろう?不思議だなぁ。理科では「なぜ?」と思うことが大切です。酸と塩基、イオン化傾向など専門的なことは後でしっかり学ぼう。 -
- 2018.06.04
勝利への願いを込めて・・・DAIICHICUPフットサル大会に向けて、選手たちの応援・激励を込めて、イラストサークルの部長、副部長が試行錯誤しながらフラッグのデザインを考案してくれました♪ そして仙台らしいカワイイキャラクターが描かれたフラッグが出来上がり、在校生や卒業生、職員が選手... -
- 2018.06.02
第3回オープンスクール先日、オープンスクールを開催しました。「来てくれた人たちを元気にすること!」を合言葉にピアサポーターたちが自分たちに何ができるかを 主体的に考え、話し合って準備してきました。 参加いただいた方からは「在校生が素晴らしかった」や「挨拶が素晴らしい生... -
- 2018.06.01
団結、真剣、感謝のスポレク!「学年を越えた交流を深める」 この目的のもとスポーツレクレーションを開催!3年生から1年生まで一緒に汗を流しました。 当日はくじ引きでチームを決定。 最初はぎこちなかったチームの雰囲気も 身体が温まっていくのにあわせて 段々... -
- 2018.05.31
みんなで解こう!!これは何をしているの??ダンス?儀式?答えは、「人間知恵の輪」!からまった手をみんなで知恵を出し合って解きます。「〇〇君が回転して~」「自分が二人の間をくぐればいいいんじゃない?」「うわー!よけい絡まった(´Д`;○) .... 」協力して、話し合って... -
- 2018.05.30
生物サークルスタート♪生物サークルを立ち上げようと企画しているK君とM君。二人とも自然にいる生き物が大好き!本日は川に行って、今の季節にどんな生物がいるのか下見です。「これって何という花かな?」「こっちに来て!ヤゴの抜け殻発見!」「魚はここにはいないなぁ」これからの活...