浜松キャンパスブログ
-
- 2017.11.13
キャンパス祭準備❸キャンパス祭まで、あと1週間となり準備も着々!! 今回は、お野菜を切って混ぜて包んで焼いて・・・・食べてみました!! 試食後、色々な意見を出して、当日を迎えます。 生徒たちも食べて下さる方のことを考え、一生懸命です(≧▽≦) -
- 2017.11.07
地域の清掃を行いました!11月6日、校舎周辺の清掃を行いました。 二手に分かれてお散歩しながらゴミ拾い☆ お天気も良くて、とても気分よくなりました! -
- 2017.11.02
キャンパス祭準備❷10月31日のチャレンジレッスンは、東京福祉専門学校の、”子供が喜ぶおもちゃ作りをしてみよう!”でした。 幼稚園と保育園の違い等を学んだ後、いよいよ、おもちゃ作りです。 必要な材料は、風船、小麦粉、ペットボトル、毛糸、マジックペ... -
- 2017.11.01
キャンパス祭準備❶11月17日(金)は、今年度のキャンパス祭です~~ 棚の上に、何かのボトルとたこ焼き器が登場!! これは何に使うのだろう・・・・美味しい食べ物かな(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 談話室では授業を終えた生徒たちが、色塗りの真っ最中!! これは、浜松キャンパ... -
- 2017.10.24
称賛カード浜松キャンパスの職員室の前の壁には、称賛カードがたくさん貼ってあります! 日々のちょっとした気配りや、優しさ、頑張りを見せる生徒たちが浜松キャンパスにはたくさんいます。 それを目にするたびに私たち職員は幸せな気持ちになります(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 最近、... -
- 2017.10.24
10月のある日の午後の談話室ある日の授業が終わり、サークルまでの間・・・・談話室での生徒たちの様子です。 丸テーブルでは。。。 同級生グループが、ジャンケンをしながらゲームを・・・ 他のテーブルでは、iPadで調べものの真っ最中・・・ そして、1,2,3年生の男女が同じテーブ... -
- 2017.10.24
”社会とツナガル”講座高校1年生の金曜日の2時間目と3時間目は”社会とツナガル”講座です。 この講座は、 ①自分の意見を出せるようになって、 ②いろいろなことに主体的に参加できて、 ③学校生活を円滑に有意義に過ごす ことを目的にしています!! 今回のテーマは「通... -
- 2017.10.23
写生会芸術の秋・・・・雨が降りそうで降らなかった10月の午後、校舎から5分ほど歩いた公園に”絵”を描きに行きました。 普段、スポーツレクリエーションなどに向かう時に通りがかることはあっても中に入ることは無かった場所です。 芝生にシロツメクサが生え... -
- 2017.10.13
10月10日(火)チャレンジレッスン毎週火曜日の午後は、チャレンジレッスンです。 様々な業界の”プロ”の方からのお話は毎回新鮮で、知識を増やすとともに将来自分が進むべき道を考えたりする上で参考になることばかりです。 10日のチャレンジレッスンは、前高萩市長の草間吉夫さんの&... -
- 2017.10.13
グローバルコミュニケーション講座!第一学院高校では、これからの社会に対応できる英語力と グローバルマインドを身につけるため、 「グローバルコミュニケーション講座」を開講しています! ネイティブの先生を招いて行う授業では、発音や単語はもちろん、 コミュニケーションそのものを楽しみな...