富山キャンパスブログ
-
- 2017.05.23
(夢授業) 石川 伸太郎さんが『五感の心』を語る今、石川県で瞑想(めいそう)を普及させている岩井 伸太郎さんに、5月16日(火)にお越しいただき、「世界一周の話!」「五感ワーク(考えるな感じろ体験!)」と言うタイトルで特別授業をしていただきました。 岩井さんが来られると、生徒たちの中から「知ってい... -
- 2017.05.18
保護者会&生徒体験談・座談会保護者の皆様へ ~1・2年生保護者会と生徒体験談&座談会~ 第一学院高等学校・富山キャンパスでは、保護者の皆さんのご協力が不可欠です。 この春から新しく、富山キャンパスに入学した生徒の保護者の方々と2年生の 保護者の方々に来ていただき、保護者会を行い... -
- 2017.05.11
生徒交流会:お花見レク(^^♪お花見レク(生徒交流会)を実施しました。 昨日までのぐずづていた天気も少し持ち直し、気温も少しずつ上昇!!誰かの良いおこないのおかげで神様がプレゼントしてくれました(笑)満開の桜を見て春を満喫しょう!・・・みんなで一緒に記念写真 & おし... -
- 2017.05.02
【サークル活動】フツトサルサークル活動スタート!毎年恒例の DAIICHI CUP! 全国大会を目指して今年も フットサルサークルがスタートしました! ミーティングではこれからの練習方法や練習日の打ち合わせを行いました。 富山キャンパスのフットサルサークルはフットサルを『楽しむ』ことがモットーです。... -
- 2017.02.06
【好きな言葉は何ですか?】ポジティブワードで励まそう!突然ですが、みなさんの好きな言葉は何ですか?言葉には、人を元気づけるパワーがあります。今日の英語の授業では、生徒一人一人が、自分自信を励ます「ポジティブワード」を考え、デザインしました。はじめは、何にしよう?と悩んでいた生徒も、熱心に時間を忘れて... -
- 2017.02.06
【始業式】新しい年がスタート!1月6日(金)、今日から新しい学期がスタートします!まだまだお正月の余韻が残る生徒たちは、眠い目をこすりながらしっかり登校しましたよ。1・2年生にとっては、次の学年への進級に向けての準備が始まります。また、3年生には高校最後の3か月が始まります。長い... -
- 2016.12.08
富山の街を美しく!富山の山々はすっかり雪化粧し、街中にも冬の足音が近づいてきました。JR富山駅から城址公園まで、きれいな街路樹が植えられ、12月からはイルミネーションも始まりました!しかし!紅葉が終わった葉が道を埋めつくし、歩きにくい状態になっていました。そこで、生徒... -
- 2016.11.30
文化祭報告その5~みんなの笑顔~文化祭には、卒業生、保護者、中学生、地域の方々など大勢の方にご来場いただきました。本当にありがとうございました。至らないところもたくさんあったと思いますが、来てくださった皆さんに笑顔で帰っていただくことができました。そして何よりも在校生の【笑顔&... -
- 2016.11.30
文化祭報告その4~模擬店~文化祭の楽しみといえばやっぱり模擬店でしょう!・『お好み焼き』は関西のはし巻風です。お肉もしっかり入ってますよ~♪・『サンドイッチ』は、野菜・ハム・ツナ・フルーツなど色々な具で楽しませてくれました!・『ゲームコーナー』では、ダーツ&輪投げで、高得点... -
- 2016.11.30
文化祭報告その3~イベント~文化祭では、イベントも盛りだくさん!・ダンスコンテストでは、『恋ダンス』『YDKダンス』で競いました。・『爆弾ゲーム』は、曲が止まったときに爆弾を持っていた人には、罰ゲームが!・クイズ大会は『クイズ・やさ〇〇ね!』形式で、みんなの「やさしい~♪」答え...