仙台キャンパスブログ
-
- 2014.11.12
ボランティア活動(地域清掃) ~ボランティアサポートプログラムで国道の清掃活動をしました!~地域のたくさんの大人とふれあおう! 地域のためにわたしたちができること☆ 10月28日(火)に、国土交通省主催のVSP(ボランティアサポートプログラム)の活動を行いました。 風が強く気温の低い中でしたが、生徒たちはがんばって国道4号線沿いのゴミを拾... -
- 2014.11.10
ボランティア活動 ~青葉区民まつりボランティアに参加しました!~地域のたくさんの大人とふれあおう! 今年で26回目となる、仙台市青葉区の『青葉区民まつり』。 仙台キャンパスの先生と生徒たちは、運営ボランティアとして毎年参加しています。今年も約130名のボランティアスタッフの一員として、運営をサポートしてきまし... -
- 2014.10.30
夢授業(しごと講話) ~建築環境について学ぼう~地域のたくさんの大人とふれあおう! 10月24日、建築講座『建築環境や設備について学ぼう』を行いました。 第一学院高等学校 仙台キャンパスでは以前から、市内の専門学校や大学の先生方のご協力のもと、進路や職業の実際についてさまざまな授業を展開しています。... -
- 2014.10.24
バーベキュー&芋煮会を行いました♪10月9日(木)、バーベキュー&芋煮会をしました♪穏やかな晴天に恵まれ、絶好の行楽日和! 生徒と先生で 宮城風芋煮と山形風芋煮、焼きそばや焼肉を作っておいしくいただきました☆ 学校から程近い、広瀬川にかかる橋の下が会場です。 はじめに学校でメニューご... -
- 2014.10.15
夢授業(しごと講話) ~平和な国際社会を目指して~地域のたくさんの大人とふれあおう! 10月3日(金)、『戦争のない国際社会』をテーマに夢授業を行いました。 仙台市内の大学から講師の方をお招きし、国際関係について学習する際の基本を教えていただきました。 国際関係という分野について身近に感じる高校... -
- 2014.10.14
希望に満ちた後期がスタートしました♪10月1日(水)から後期日程がスタート!10月1日に後期始業式を行いました。生徒たちは新たな気持ちで式を迎えたようです。 第一学院高等学校では、「社会で活躍できる人づくり」を目的に、「希望進路実現」を目標にしています。年度の折り返しである今回の式では... -
- 2014.10.09
進路対策講座(ビジネスマナー講座)を行いました♪10月7日(火)、進路対策授業を開催しました。 今回は専門学校の先生をお招きして、「ビジネスマナーを知ろう」ということでお話をお聞きしました。 日常生活やアルバイトなどで何気なく使っている言葉ですが、ビジネスマナーとして正しい言葉遣いなのか、改めて考... -
- 2014.10.03
仰げば尊し ~9月卒業式~9月26日(金)、仙台キャンパスでは9月卒業式を挙行しました。 9月の卒業式は、馴染みのない方も多いと思います。 通信制高校では、様々な経緯で転校してくる生徒が多くいます。 その中で、高校生として文部科学省が定める卒業要件に在籍期間や、修得単位が... -
- 2014.10.01
ボランティアサポートプログラム ~国道の清掃活動を行いました!~9月19日(金)、快晴の秋空のもと、今年度3回目のVSP(ボランティアサポートプログラム)活動を行いました。メンバーは1年生中心でしたが、初めて参加した3年生もいました。 仙台キャンパスは国土交通省より委託を受け、国道4号線の清掃活動を定期的に行ってい... -
- 2014.09.29
ボランティア活動(農業ボランティア) ~野菜収穫を体験!~地域のたくさんの大人とふれあおう! 9月19日、昨年からお世話になっている農場で、農作物の収穫ボランティアを行いました。 農場の責任者の伊藤さんは、生徒たちのボランティア作業を心待ちにしてくださっていました。 夏野菜から秋野菜への収穫に移る時期で、最...