盛岡キャンパスブログ
-
- 2019.11.20
外は寒いが、校舎はあったか11月20日 盛岡はちらちらと雪も舞っていて寒い朝でした。 岩手山もすっかり雪化粧しています。開運橋の上で写真を撮っていたら道行く人もスマホを構えていました。 その寒い中、登校してくる生徒たちですが、この頃、3年生男子のお茶会が開かれるのを目... -
- 2019.09.05
IBCラジオ ワイドステーションに出演しました!こんにちは~ 第一学院高等学校 盛岡キャンパスです! IBCラジオに第一学院高校のコーナーがあるのは 知っていますか? 偶数月の第三月曜日にオンエアー です。 8/19(月)は、3年生の阿部紗弥花さんが出演しました。 アナウンサーさんとの... -
- 2019.09.05
「な、あんた、ほんまにがんばってんねん。」8月31日(土)チャイルドラインいわて主催の映画上映会『ぼくと駄菓子のいえ』が開催されました。 監督の田中健太さん(25)は大阪芸術大学映像学科で学ばれ、今回が第1回監督作品になります。 田中さんが大学1回生の時「魅力的なおばあちゃんをレポートする」という... -
- 2019.08.30
今日の1年生の授業8月30日(金) 1年生の1時間目は「コミュニケーション英語」の授業で 現在完了の用法を学びあいました。 2時間目は『理科・科学と人間生活』です。 光の「屈折」や「電磁波」に関しての学習です。「赤外線・紫外線・可視光線」 など日常生活にも身近に感じる内... -
- 2019.08.09
8月9日 全学年の統一登校日夏休みも中盤、8月9日。 今日は第一学院高校 盛岡キャンパスの全学年の統一の登校日です。 はじめに、夏休みの宿題・課題に関してのチェックテストを実施。 続いて、夏休み中の学習の詳細を進み具合の確認をしました。 夏休み明けレクリエーションに関しての、... -
- 2019.08.09
<夏休み>子供の様子が変?と気づいた保護者へ夏休みに子供の様子が、おかしいかな と感じる。保護者の皆さんを応援します。 口数が減った。 →ただ疲れているだけ? 学校の話をしたがらない。 →前はあんなにしゃべっていたのに… 部屋にずっといる。 &... -
- 2019.07.17
サークル交流会その2こんにちは! 第一学院高校 盛岡キャンパスです。 7/12(金)は、夏のレクリエーション、サークル交流会を行いました~ 卓球台では熱い戦いが! ゲームは女子も交じってスマブラやらマリオ(みんな上手ダヨネ)! アートサークルでは、まっ... -
- 2019.07.11
ジョブシャドウイング『岩手日報社』6月19日(水)『岩手日報社』★(3年男子 ポートフォリオより) 「職場見学で岩手日報社に行きました。 制作局や報道部・運動部・学芸部などの編集局を見させてもらいました。 新聞は、「あたま」「わき」「へそ」の順に出来ており、重要なニュースほど上に配置が... -
- 2019.07.11
ジョブシャドウイング『盛岡市社会福祉協議会』6月18日(火) 『盛岡市社会福祉協議会』 ★(3年女子 ポートフォリオより) 「盛岡市社会福祉協議会では、高齢者や障がい、貧困などの理由で社会的に孤立する人が増えているという問題を個人の課題だけでなく、地域の課題として捉え、解決していくことで、「... -
- 2019.07.11
オープンスクール(体験授業)開催こんにちは! 第一学院高校 盛岡キャンパスです。 7/6(土)、盛岡キャンパスではオープンスクールが行われました。 とてもたくさんの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。 今回のオープンスクールでは、第一学院の授業、コミュニ...