柏キャンパスブログ
-
- 2018.02.05
physical education!1月26日の午後は体育でした。入念な準備体操の後、バスケットボールで汗を流しました。体を動かすと気持ちがいいです。古代ローマの詩人ユベナリスは「健康な身体に健全な精神が宿る。」 と言いました。これからも体育の授業で気持ち良い汗を流し、運動を通じて強い... -
- 2018.02.02
YOUNG AMERICANSのワークショップに参加しました。1月の最終週にヤングアメリカンズのワークショップに参加しました。歌とダンス、そして笑顔と励ましには国や民族の垣根はありません。ヤングアメリカンズとともに作り上げたショーは一生の宝物になり「やればできる」、(いろいろなことに)「チャレンジしないとも... -
- 2018.02.02
情報処理&漢字検定柏キャンパスにはPC室があり、週1回、情報処理の授業を行っています。ワープロソフトを使って文書作成や文書デザインをしたり、表計算ソフトを使って関数やグラフ作成を学んでいます。また、1月中旬に漢字検定も実施しています。パソコンや漢字検定等、 様々なこ... -
- 2017.12.28
クリスマス&受験激励会12月26日、推薦入試等で進路を決めた3年生たちからの「これから受験をする人たちの激励会を兼ねてクリスマス会をやりたい」との申し出を受けて、クリスマス&受験激励会を開催しました。一日遅れではありますが、企画・会場設営・買い出し等、すべての準備を3年生が... -
- 2017.12.11
環境問題に関するプレゼンテーション12月7日、1、2年生合同のロングホームルームで「環境問題に関するプレゼンテーション」を行いました。1年生が英語の授業で環境問題について学んだことを受けて、可能であれば英語で資料を作り、プレゼンテーションをすることにしました。中にはスライドも発表も全て... -
- 2017.12.06
今日も元気です!しばらくブログを更新していませんでしたが、柏キャンパスは今日も元気です。写真のような様々な学習や取り組みを通じて、学び・気づきを深めています。中学生向けのオープンスクールでは、在校生がプレゼンや体験授業を担当し、中学生の皆さんに楽しい経験を通じて... -
- 2017.10.31
留守番の1、2年生は・・・。卒業年次生が本校スクーリングに参加している間、1、2年生は模擬試験や面談を行いました。通常時間割とは異なり、特別時間割になりましたので、たまにはレクリエーション的なことにも取り組もうと、ゲームやたこ焼きづくりなどを行いました。先輩のいない学校はす... -
- 2017.10.31
本校スクーリングに行ってきました!10月23日から、卒業年次生は本校スクーリングに参加してきました。台風の影響もあり、一時はどうなるかと思いましたが、全員揃って無事に出発。忙しくも楽しい数日間を過ごしてきました。 普段は教わらない先生たちにもご指導いただき、新鮮な数日間だったのではない... -
- 2017.10.20
One heart, One mind10月14日(土)、柏葉祭を行いました。今年のテーマは One heart, One mind 。学年を越えて、学校全体が一体感を持てるようになることを目標に、実行委員が中心となって準備を進めてきました。自作のロールプレイングゲームの発表に驚き、たい焼きやポップコーンを作... -
- 2017.09.14
授業の一コマ柏キャンパスでは今週から授業が始まりました。今日の基礎英語は「英語で相手に物事を伝える」というテーマです。まず、二人一組になります。一人はモニターに背を向け、問題が見えないようにします。次にもう一人がモニターに映し出された問題を英語で相手に伝えま...