柏キャンパスブログ
-
- 2018.07.18
新入生歓迎レク・第2弾 タコパ7月13日、午前中で授業を終えて、午後から柏の名物になりつつあるタコパを行いました。たこ焼きだけでなく、パンケーキ等もつくり、食べ終わった後はゲーム大会を行いました。6月の終わりから7月にかけて転入生が多かったので、夏休み前に学校や友達に慣れてもらうこ... -
- 2018.07.05
花火大会の募金に参加しました!6月28日、手賀沼花火大会の募金ボランティアに参加しました。このボランティアは毎年の恒例です。手賀沼花火大会は、13,500発もの花火を打ち上げる、全国でも屈指の規模の花火大会です。 自分たちの活動で集めた募金が、その花火大会の資金の一部になると思うと、誇... -
- 2018.06.18
社会とつながる講座(特別賞をもらいました)6月15日、社会とつながる講座では、「もし、市長に立候補するとしたら、何を選挙公約にするか?」を考え、実際に選挙演説を撮影するという授業を行なってきました。柏キャンパスでは、「バスの増便・教育費用の一部負担・違法駐車の取り締まり」といった身近な問題を... -
- 2018.06.10
体育祭を行いました!6月8日、上半期の一大イベントである体育祭を行いました。全学年を赤団・白団に分け、実行委員が中心となって競技やルール、参加種目等を決めてきました。昨年度に比べ、競技数も増え、かつ体育が苦手な人でも十分に楽しめるような配慮がなされ、最高の体育祭となり... -
- 2018.06.06
キャンパス対抗フットサル大会予選6月4日、千代田区立スポーツセンターにてキャンパス対抗フットサル大会(ダイイチカップ)の予選大会がありました。昨年度よりパワーアップしたメンバーで臨みましたが、惜しくも決勝大会進出はかないませんでした。このような大会は、勝つことよりも参加すること、... -
- 2018.05.31
結団式 ~体育祭に向けて~5月31日、体育祭に向けた「赤団」「白団」の結団式を行いました。両団の実行委員が司会となり、団長を決め、誰がどの種目に出場をするかを決めました。来週、予行演習を行い、6月8日が決戦の日です。全力で、走って、競いあって、笑って、楽しい体育祭にしましょう。... -
- 2018.05.21
子ども達のためのボランティア活動に参加しました5月20日(日) 「増尾のもりで遊ぼう」というボランティア活動に参加しました。増尾城址の広大な敷地で、小さな子ども達と一緒になって遊んであげるボランティアです。当日は、良く晴れていましたが、気温はそれほど高くなく、子ども達には絶好の遊び体験ができたの... -
- 2018.05.16
フットサルサークル始動!5月16日、キャンパス対抗フットサル大会に向けて、フットサルサークルが練習を行いました。今年度は1年生が多数参加をしているので、メンバーも多く、いろいろなオプションが使える強いチームになりそうです。とは言え、サークル活動は「楽しみながら」技術や体力を... -
- 2018.05.02
新入生歓迎BBQ大会!5月2日、柏キャンパス恒例の「新入生歓迎BBQ大会」を行いました。大量の食材を買って、実行委員が中心となって、班ごとに火おこしから始めました。ここでも実行委員会が大活躍です。 いっぱい働いて、いっぱい食べて、いっぱい話ができたことと思います。レクリエー... -
- 2018.05.01
サークル新歓会!5月1日、今日は午後からサークル新歓会を行いました。柏キャンパスにはいろいろなサークルがありますが、一番人気は「軽音」と「フットサル」です。軽音は2曲演奏をおこないました。まだまだ初心者なので、完璧な演奏ではないかもしれませんが、「上手い」ことよりも...