浜松キャンパスブログ
-
- 2018.07.31
日本代表!!もう少し前になりましたが、今年のW杯ロシア大会は盛り上がりましたね!! 日本代表の面々の中には、第一学院高校卒業生が3名もいます!! 香川真司・酒井宏樹・原口元気の3名がそうです!!! リオオリンピックの時にも2名選出されていました(^▽^)/ 8月1... -
- 2018.07.31
保護者会7月28日(土)、この日は浜松キャンパスの保護者会を実施しました。午前中は1年生、午後は2年生の保護者の方に来ていただきました。 キャンパス長からの挨拶から始まり、前期の学校生活の活動報告、今後の予定やスクーリングに関することをお話ししました。保... -
- 2018.07.26
終業式26日は終業式がありました。 本日で、夏休み前の授業は終了です。 修了式では、夏休みの過ごし方や今後の予定などをお知らせしました。 夏休みには、カラオケ祭り(仮)やカレーパーティ等が企画されています。 猛暑が続きますが、楽しく元気に過ごしてもらえ... -
- 2018.07.20
前期最終回! ゲームサークル7月19日(木)、この日はゲームサークルの前期最後の活動を行いました。最後のテーマはみんな大好き「マリオカート」です。 最後ということで、今回はWiiU版、DS版、スーパーファミコン版と3つの機種を用意して大勢の人数でプレイしました。スーパーファミコ... -
- 2018.07.06
★☆ゲームサークル活動報告☆★7月5日(木)、この日はゲームサークルの活動としてみんなで「Wiiパーティー」を行いました。 Wiiパーティーにはたくさんの種類のミニゲームが入っており、順番にリーダーを回しながら4人対戦でゲームをプレイしました。どのミニゲームも趣向を凝らしたギミッ... -
- 2018.07.05
今週の理科今週は、微生物の授業とDNA抽出実験を行いました。 微生物の授業は、今興味のある微生物を調べてみよう! と、調べ学習を行ったのですが、これは微生物なのか・・・? という疑問が出てくる生物を調べてる生徒も。 来週は皆が調べたものの発表です('&ome... -
- 2018.07.05
夢授業「ケニアの学校について学ぼう!」6月29日(金)、夢授業がありました! 今回の特別講師は、早川千晶先生です。 早川先生は、約30年もの間、ケニアに在住している御方です。 そして、アフリカで2番目に大きいスラム街で貧しくて学校に通えない子供の為に学校を設立され現在も運営しております。 ... -
- 2018.06.29
牛乳のタンパク質を変化させてみたよ。今日の理科はタンパク質の性質について勉強しました。 タンパク質は複雑な立体構造をしていて、それが崩れてしまうと性質が変わってしまうのだとか。 よし、自分の眼で見てみよう! ということで、牛乳に含まれているタンパク質を変化させてみました。 よくある... -
- 2018.06.22
スーパーボールを作ってみたよ。今日の理科の授業は「塩析」について学びました。簡単に言うと、塩を使って液体にとけた物質を取り出すことなのだけど、詳しく話始めると・・・ コロイドって何だっけ?? 親水??疎水??? と頭を抱えている子もちらほら見られました(; ・`д・´) ... -
- 2018.06.22
【ジョブシャドゥイング】蒲幼稚園&ウオットジョブシャドゥイングでは、毎回お世話になっている蒲幼稚園。今回も可愛い子供たちと楽しい時を過ごさせていただきました。 子供達が持つプラスパワーを毎回感じさせていただいていますが、今回の子供達もパワー全開!!そばにいるだけで元気になれます!! 子供...