養父本校ブログ
-
- 2019.02.28
やぶログ2018 第23回 ~体験学習~みなさん、こんにちは! 「三寒四温」という言葉がぴったりな季節になりました。養父校の前の山に積もっていた雪も解けてなくなりました。 さて、今回のやぶログは2月8日(金)に行われた通学生の「体験学習」の様子をお届けします。 「体験学習」とは、地域... -
- 2019.02.12
やぶログ2018 第22回 ~赤い羽根募金~みなさん、こんにちは! 立春も過ぎ、ぽかぽか晴れる日が増えてきました。 今回のやぶログは1月25日に行ったボランティア活動の様子をお伝えします。 活動内容は、「赤い羽根共同募金」と「古切手の回収」です!! 赤い羽根共同募金は、登校日と五好祭に募金箱を... -
- 2019.01.24
やぶログ2018 第21回 ~三学期 始業式~みなさん、こんにちは! 新たな年が始まってから早くも半月が経とうとしています。 今回のやぶログは、1月11日に行われた始業式の様子をお伝えします。 1月11日の朝は、ちょうど登校時間にドクターヘリがグランドに着陸する! という出来事がありました。... -
- 2019.01.15
やぶログ2018 第20回 ~五好祭~みなさん、こんにちは! 今回は昨年(平成30年)の振り返りで学校祭である、五好祭にふれていきたいと思います。昨年の五好祭は、11月17日(土)に行われました。 前日の最終準備では、五好祭を成功させるためどの学年も意見を出し合い、連携が取れている様子を見て取... -
- 2019.01.11
新年のご挨拶新年明けましておめでとうございます。 養父本校の前の山もすっかり雪景色となりました。 昨年は、ボランティア活動や万灯祭、五好祭などたくさんの 行事があり多くの体験を通じて実りのある年になったことと思います。 今年は年の半ばで元号が変わるという特別... -
- 2018.12.17
入賞者・入賞作品 平成30年度五好祭「展示」部門みなさん、こんにちは! 11月17日(土)開催の平成30年度 養父校の学校祭 五好祭の「展示」部門の入賞者の発表をします。 (入賞者の皆さんには決定後、お知らせしています) 今年度は、特に作品数が80点と多く、完成度 も高い作品が揃... -
- 2018.12.10
やぶログ2018 第19回 ~本校スクーリング第10回閉講式~みなさん、こんにちは! 今年度の本校スクーリングも第10回が6日(木)に終了しました。 今回の参加キャンパスは博多、小倉、熊本、大阪梅田の4キャンパス でした。いつもながら様々な夢や希望、将来の夢をもったキラキラし た瞳の皆さんが... -
- 2018.11.16
やぶログ2018 第18回 ~五好祭 準備順調!!~みなさん、こんにちは! 養父本校の前の山も紅葉が進み、もういよいよ秋本番です。 さて、11月17日(土)は学校祭五好祭です! 地域の方にもお手伝いいただき、準備も着々と進んでいます。 体育館では作品展示、大谷校区協議会様主... -
- 2018.11.12
やぶログ2018 第16回 ~第8回シールアンケート結果発表~みなさん、こんにちは! 11月に入り、学校の教室から見える木々の紅葉も楽しめるようになりました。 さて、今年度職員室前掲示板で実施しているシールアンケート。 第8回目は“エスカレーターはどこに立つ?”でした。 今回は... -
- 2018.11.12
やぶログ2018 第17回 ~第6回 養父市三輪車4時間耐久レース~みなさん、こんにちは! 今回は10月28日(日)に参加した “第6回 養父市三輪車4時間耐久レース” (養父市の商工会青年部主催)についてご報告します。 この大会は今年で6回目。今までも養父校の通学生・教職員が 参加して来ました。文字通り,三...