養父本校ブログ
-
- 2019.10.28
2019年度 第7回養父本校スクーリング_1日目今日から養父本校でのスクーリングの様子をお届けします! 今回は、富山キャンパス・金沢キャンパス・奈良キャンパスの生徒たち約150名が参加しています。 寒暖の差が激しい季節になってきました。体調管理に気をつけましょう。 本日は体... -
- 2019.10.24
やぶログ2019 第25回 ~三輪車4時間耐久レース~みなさん、こんにちは! やぶログのお時間です。今回は、以前にも練習風景をお伝えした、三輪車4時間耐久レースの様子をお伝えします。『養父れ!歌舞れ!な商工会青年部まつり!』というイベントの中で行われたこのレース。1チーム4・5名程度の人数で、その名の... -
- 2019.10.21
第1回 教育の未来を考える「Most Likely To Succeed」上映会の開催10/16(水) 養父校第1教室にて、教育の未来を考える「Most Likely To Succeed」上映会が開催され、養父市、朝来市、豊岡市の教育関係者の方々が参加されました。上映後、参加者のみなさまから感想をいただきました。 「Most Likely To Succeed」とは、人工知能(A... -
- 2019.10.21
頑張れ!三輪車4時間耐久レースみなさん、こんにちは! いつものやぶログでは、主に通学生の登校日の様子をお届けしていますが、今回は特別バージョンでお送りします。10月22日、養父市では三輪車4時間耐久レースが開催されます。登校日ではないこの日も、参加する生徒は練習をしに登校してきまし... -
- 2019.10.10
やぶログ2019 第24回 ~登校日10/4~みなさん、こんにちは! 最近、いきなり寒くなりましたね。「今年は雪が降るかな...」「早くスキー・スノボしたい!」と先生たちも話したりしています。気温差で体調を崩しやすい時期ですが、元気にやっていきましょう!さて今回のやぶログでは、10月4日の登校日の... -
- 2019.10.08
やぶログ2019 第23回 ~学習成果発表会~みなさん、こんにちは! やぶログのお時間です。今回は9月27日に行われた、学習成果発表会の様子をお伝えします。初めての取り組みとなったこの発表会。全校生徒、保護者の方々、教職員という多くの人々の前で、各学年の代表者がプレゼンテーションを用いながら、1... -
- 2019.10.03
やぶログ2019 第22回 ~木彫フォークアートボランティア~みなさん、こんにちは! やぶログのお時間です。今回は学校を飛び出して、9月20日から10月6日まで養父市で行われた木彫フォークアートおおやでのボランティアの様子をお伝えします。木彫フォークアートとは、「木」を素材とした全国公募展です。1994年の第1回を皮切... -
- 2019.09.30
やぶログ2019 第21回 ~秋の交通安全ボランティア~みなさん、こんにちは! やぶログのお時間です。今回は9月20日の登校日の様子をお伝えします。この日は、秋の交通安全ボランティアも行われました。各学年の希望者が、学校近くの集会所で安全運転の呼びかけを行いました。止まっていただいた方には『事故なし』とか... -
- 2019.09.13
やぶログ2019 第20回 ~2学期スタート~みなさん、こんにちは! やぶログのお時間です。9月になり、ついに2学期がスタートしました!そんな今回は、9月6日の登校日の様子をお伝えします。通学生の明るい声が校舎に響いたこの日。いたるところで、夏休み中の思い出や頑張ったことなどを友達や先生に話して... -
- 2019.08.28
やぶログ2019 第19回 ~万灯祭~みなさん、こんにちは! やぶログのお時間です。夏休みも残りわずかとなりました。せっかくの時間を有意義に過ごしてくださいね!今回は8月24日に実施された万灯祭の様子をお伝えします。万灯祭とは、本校の隣にある三宅地区で行われる伝統行事です。火の神様に数多...