岡山キャンパスブログ
-
- 2016.08.26
【コミュニティ共育(ボランティア)】~地域の盆踊りボランティア~8月21日に行われた、地域の盆踊りにボランティアとして参加してきました。今回は、ヨーヨー釣り、輪投げゲーム、スパーボールすくいのブースを任されました。女の子は、浴衣を着てのボランティア活動となり、それだけでもうわくわく!卒業生も遊びに来てくれて、終始... -
- 2016.08.23
納涼!流しそうめんパーティー!日本の夏といえば、流しそうめん!ということで、新入生ガイダンスも兼ね、恒例の流しそうめんパーティーを行いました☆意外なことに、ほとんどの生徒が流しそうめん初体験!もうみんな、わくわくが全開です!みんなで並んでよーいスタート!どんどんと流して食べてい... -
- 2016.08.10
【コミュニティ共育】うらじゃ2016ボランティア!暑い!夏真っ盛り!岡山キャンパスの生徒が、岡山の夏最大のおまつり、「うらじゃ」のボランティアに参加しました!最高気温35.2度!の中、裏方として各地で生徒が大活躍!!警備や温羅化粧、彩鬼へのメダルかけに給水と本当によくがんばっていました。毎年ボランテ... -
- 2016.08.10
終業式を行いました。先日、終業式を行いました。各種検定の表彰や、前期を振り返ってのワークシートを記入。今後についての確認をしました。夏休みには楽しいこともいっぱいあると思いますが、遊んでばかりもいられません!第一学院では、「D1サマーチャレンジ」と題して、夏休みだから... -
- 2016.08.06
フットサル大会応援旗作成しました!8月18日(木)に、第一学院、夏恒例!フットサルDAIICHICUPの予選大会が行われます。予選を勝ち抜けば、東京への決勝大会へと進む大会に向け、出場メンバーは、日々練習に励んでいます。そんな中!イラストが得意な生徒達が応援旗を作成してくれました。デザインから... -
- 2016.08.04
【教職員向け】ネットいじめ・ネットトラブルを学ぶ勉強会を開催いたしました。先日、第一学院高等学校 岡山キャンパスを会場として全国webカウンセリング協会理事長の安川雅史先生による教職員向け「ネットいじめ・ネットトラブルを学ぶ勉強会」を開催いたしました。こども達がネット犯罪に巻き込まれない為にはどうしたらいいのかということか... -
- 2016.08.03
【チャレンジレッスン】アスリートのトレーニングを学ぶ毎週火曜日は、チャレンジレッスンの日。 今回は、東京レクリエーションスポーツ専門学校の土黒先生から、「アスリートのトレーニング」について、授業を行っていただきました!口角を上げたら力が入るので、重い荷物を持つ時は笑う!首の後ろのしわをつかむとより... -
- 2016.08.02
アニメ座談会!大盛り上がり!!先日、新入生ガイダンスとして、「アニメ座談会」を行いました☆入学してから日が浅く、まだ学校に慣れていない様子の新入生・転編入生達・・・。そこで、同級生や在校生との親睦を深めてもらおうと行いました。約20名が参加した座談会は、終始大盛り上がり!最初は緊... -
- 2016.07.27
【チャレンジレッスン】食事で体も心もトータルケア毎週火曜日は、チャレンジレッスンの日です。今回は、栄養士・料理研究家 K-ty(カティー)先生から、「食事で体も心もトータルケア」として、授業を行っていただきました!栄養士、臨床栄養学士、予防医療診断士、ヘルシーフードアドバイザー として、幅広く活... -
- 2016.07.25
平和事業「折り鶴」を贈ろう。岡山キャンパスには、広島県の福山市から通ってくれている生徒もたくさんいます。そして、岡山県の倉敷市では平和事業として平和についての様々な取り組みを行っています。その中で今回、平和学習の一環として倉敷市の「平和の折り鶴」に参加しました。約1週間をか...