岡山キャンパスブログ
-
- 2016.10.22
希望進路の実現に向けて。通信制高校というと、進路指導がなかなかしてもらえない…というイメージあるかもしれませんが、そんなことはありません。岡山キャンパスでは入学時に、「卒業すること」と「希望進路を叶えること」を約束します。だからこそ、大学・短大・専門学校への進学から... -
- 2016.10.20
【コミュニティ共育(夢授業)】~食について学ぼう~夢授業として、お料理教室viorto!を開かれている今枝さんに、食についてのお話とお料理を教わりました。今枝さんは、いつも託児のボランティア依頼をいただき、お世話になっている方でもあります。今回は、簡単なイタリア家庭料理として、かぼちゃのスープの作り方を... -
- 2016.10.04
【D1サマーチャレンジ】動画コンテストに応募しました!第一学院では、「D1サマーチャレンジ」として、様々な企画を行っています。今回は、動画コンテストにダンスクラブの生徒が参加。春の結成から、少しずつ練習を重ねて、どんな動画にするのかも夏休み期間にみんなで考えていました。そして、撮影にも2週間以上かけた... -
- 2016.09.27
【コミュニティ共育(ボランティア)】~地域の避難訓練~下桑合同防災・避難訓練のボランティアに参加しました!朝9:00から各町内会のたくさんの方々が、参加して避難訓練が行われました。その中で、岡山キャンパスの生徒たちは、ダンボール簡易トイレ作成のお手伝いを任されました。事前に校舎でばっちり練習をしていたの... -
- 2016.09.24
「WITHUS DAIICHI CUP」決勝大会!!全国フットサル大会「WITHUS DAIICHI CUP」決勝大会が東京で行われました。地区大会では見事優勝。目指せ全国大会初の1勝!を目標にがんばりましたが…、 結果は、町田校、高崎校ともに敗れ、予選リーグ敗退。全国の壁は高かった。岡山キャンパスの今年度のWI... -
- 2016.09.16
【コミュニティ共育(夢授業)】岡山城を散策☆岡山キャンパス夏恒例の岡山城散策に行ってきました!路面電車から歩いて、岡山城の正門へ。天守閣にも登って、日本史大好きな先生とともに岡山城の周りをぶらぶら。岡山城の名前の由来や石垣について、たくさん勉強もしました!また、アイパッドでお城をパシャパシ... -
- 2016.09.14
ネットトラブルについての授業を行いました。第一学院は、全国Webカウンセリング協議会と連携をして、ネットトラブルについての教育活動を行っています。その一環として、生徒たちに向けてネットトラブルについての授業を行いました。「やばい、ひとごとじゃないわ~」「知っていることもあったけれど、改めて気... -
- 2016.09.07
夏期講習終了のちカキ氷☆岡山キャンパスの夏期講習が、8月31日で終了しました。受験生のみんな、暑い中がんばりました!そしてがんばったみんなに、サプライズカキ氷パーティー!「夏らしいことを今年は何にもしていなかったので、嬉しかった!」「久しぶりにこういう時間を過ごしました!」... -
- 2016.09.02
【コミュニティ共育(夢授業)】~防災について学ぼう~防災について考えよう!ということで、先日岡山キャンパスで、夢授業が行われました。今回は、日ごろからお世話になっている、出石地区連合町内会会長の井上剛さんに、震災の話や避難訓練の大切さについてお話をいただきました。また、緊急時の「簡易トイレ... -
- 2016.08.30
ホームカミングディ~卒業生からのメッセージ~先日岡山キャンパスでは、ホームカミングディ(同窓会)を行いました。卒業してから、ばらばらになったみんなと久しぶりの再会。ゲームや、近況報告などなど、みんなで楽しみました。◇基礎学力は、ホント大事!ちゃんと勉強はしよう!◇ボランティアは貴重な体験。も...