長野キャンパスブログ
-
- 2018.12.17
パソコン検定7日、パソコン検定を行いました。 検定対策授業や自宅での時間を活用して勉強に励んできた生徒達。 みんな真剣な表情で問題に取り組んでいました。 試験終了後すぐに次の級に向けて勉強を開始し 今より上のレベルのものに挑戦しようとする姿が見られた時間でした。 -
- 2018.12.17
11月 クリーンボランティア20日、クリーンボランティアを行いました。 2組に分かれて話をしながらゴミ拾いを行い、街をキレイにしました♪ みんなと楽しく取り組むことができました( *´艸`) -
- 2018.12.14
スクーリング事前学習4日、スクーリング事前学習を行いました。 しおりの確認や、体験学習の班分け、部屋割りを発表し その後宿舎の部屋ごとに机を付き合わせて、部屋長やカギ係決めをしました。 スクーリングに向けての目標を立てると共に、新しい関係を築ける とても良い機会となり... -
- 2018.12.14
新潟産業大学 学校説明会29日、新潟産業大学 学校説明会を行いました。 「地域に学び、地域をおこす」を教育理念に 大学生と街の人達との交流を企画・実施する”まちかど研究室"や 実際にお米を作り、そのお米を地域通貨として商店街で利用できるよう設定・配布することで 街の活性... -
- 2018.12.14
進路ガイダンス16日、JAビルにて進路ガイダンスを行いました。 2年生・1年生を中心に沢山の生徒が参加し、 各々希望する分野の大学・短大・専門学校のブースへ向かい 学校の担当の方から説明を聞き、資料をもらいました。 進路決定のヒントを得ることができた進路ガイダンスと... -
- 2018.12.12
11月 ゲ ームレクリエーション15日、ゲームレクリエーションを行いました。 今回は「トランプ」などのカードゲームと テレビゲームの2種類に分かれて 班ごと交代しながら行い、昔ながらのゲームの良さも楽しむことができました。(*^-^*) -
- 2018.12.11
文化系DAIICHI CUP~eスポーツ部門~17日、文化系DAIICHI CUP eスポーツ部門の決勝戦を行いました。 全国のキャンパスから出場したチームをブロック別に分け 校内予選から始まり、地区予選・準決勝と勝ち進んできた長野キャンパスチーム。 この決勝戦に勝てば初代王者が決まるということで、朝から緊... -
- 2018.12.11
SBC見学22日、SBC見学(信越放送)を行いました。 担当の方の説明を受けながら、最初に「マスター室」を見学しました。 私たちのテレビへ映像が流れるまで約2.7秒ほど誤差があるそうで、これは放送がスケジュール通りに行われているか又は 緊急時にもすぐに対... -
- 2018.11.26
職場見学~信濃毎日新聞社~14日、職場見学として信濃毎日新聞社にお伺いしました。 編集局で実際に朝刊・夕刊を作成している様子を見学し また最後に、新聞の変還の説明を受けながら新聞を各自作成する体験をしました。 身近にある新聞について理解が深まった時間になりました。 -
- 2018.11.26
文化祭 201817日、長野キャンパスの文化祭を行いました。 平成最後の文化祭ということで、平成の出来事を壁一面を使ってまとめたり BGMも平成元年からのヒットソングを流したりと、来場して下さる人達に平成の思い出を 振り返ってもらえるよう工夫しました。 学年ブースでは...