金沢キャンパスブログ
-
- 2016.11.17
保護者会を実施しました!平成28年10月1日(土)、1・2年生の保護者を対象とした、「お子様のための保護者の接し方」の講演会を実施しました。 日頃、お子様へどのように接しているのか、過剰な親の期待はないか、大人の都合で知らず知らずお子様へ圧力をかけてはいないか・・・。 など、毎... -
- 2016.10.04
委員会活動を実施9月から授業が始まり、1・2年生も新たな委員会組織が発足しました。 第一学院では委員会活動やサークル活動などで、集団になじめずに悩んでいる生徒のコミュニケーション力を向上することを目的に、ボランティア活動や課外活動に取り組んでいます。 今回、2... -
- 2016.10.03
始業式を実施しました!9月1日(木)、金沢キャンパスにて始業式を実施しました。 始業式では時間割、これからの予定の配布、2日の確認テストのお知らせなど連絡事項の説明、そして2学期の目標についての作文などを書きました。 1年生にとっては2年生になるためにこれからが大切です。2学... -
- 2016.08.02
夏期補習を実施 ~夏休みの間に1学期の遅れを取り戻す~7月25日(月)から夏の補習が始まりました! 期間は25日~8月3日(水)の8日間です。 この夏期補習では、1学期の遅れを取り戻すためにカリキュラムを組んでいます。 1年生は数学の計算問題を中心に、2年生と3年生は主要3教科を中心に学習をしています。 後... -
- 2016.07.25
終業式が行われました。 ~振り返りと表彰式~7月22日(金)、終業式を実施しました。 今回の終業式では、夏休みへの注意喚起と、予定の発表、夏期補習のスケジュールなどのお話と、1学期の振り返り、表彰式を実施しました。 1学期の振り返りでは第一学院の意欲喚起授業の一環として、「プラス思考」、「周りへ... -
- 2016.07.25
警察署見学 ~警察の仕事を学ぶ~7月21日(木)、1・2年合同で警察署見学に行きました! 今回は、金沢東警察署にて「SNSの利用と危険について」、「警察のお仕事」の2点について、生活安全課 桐田巡査長にお話をしていただきました。 夏休みの期間、スマホやインターネットに触れる機会はいつもよ... -
- 2016.07.25
期末試験を実施しました。7月11日(月)、12日(火)の二日間の日程で期末試験を実施しました。 4月から7月までの学習の振り返りです。 今回の試験では全学年、どの生徒も一生懸命頑張りました。 1年生は4科目、国語、数学、英語、理科、2年生は全科、3年生は国語、英語、社会、理科の4科... -
- 2016.07.19
献血ボランティア ~武蔵が辻交差点でティッシュ配り~7月1日(金)、1年生にて献血ボランティアのティッシュ配りをさせて戴きました。 事前に石川県赤十字センターにて、献血のしくみを学習、血液の保存や献血の歴史について学び、献血の大切さを理解したあと、ボランティアに望みました。 今回の献血ボランティアは献... -
- 2016.06.29
裁判所見学 ~法律を学ぶ~6月1日(水)、2年生で裁判所見学に行って来ました。 実際の裁判を傍聴することで、法律を身近に感じるとともに、ルールを守ることの大切さを学びます。 今回の裁判は「窃盗」、生徒は緊張しながらも裁判官や弁護人、検察官の質問を聞いていました。 裁判を間近で... -
- 2016.05.23
1年生 交流会 ~発言力をつける~5月10日(火) 1年生で交流会を行いました。 今回の交流会は1年生が中心となって、企画・運営を実施。レクリエーションの内容やスケジュールを担当ごとで決めました。 また、生徒一人一人が前にでて挨拶(自己紹介)をして、お互いの趣味・好きなこと・好きなもの...