金沢キャンパスブログ
-
- 2016.05.16
5月6日(金) 校内 確認テストを実施しました。5月6日(金) 校内確認テストを実施しました。 1年生は化学記号と漢字の頻出問題、2年生は漢字検定と英語検定の対策問題、3年生は受験の模擬試験を行い、 それぞれの学年で今年の目標にそった学習の確認をしました。 高校での試験は沢山ありますが、大切なのは... -
- 2016.04.02
学年末試験を実施しました。3月16日(水)、学年末試験が行われました。 一年の振り返りとなる試験です。 1・2年生とも主要3教科の試験を受けました。 この試験が終われば春休みです。 新しい年度に向けて、しっかりと準備をしましょう! -
- 2016.03.22
平成27年度 第一学院高等学校 卒業証書授与式3月5日(土)、平成27年度第一学院高等学校 卒業証書授与式を挙行いたしました。 当日は春の訪れを感じさせる暖かな日となりました。 今年の卒業式は金沢市の本多町にある石川県立美術館 大ホールにて行われました。 卒業生は受付時間になるとぞくぞくと会場に... -
- 2016.03.14
~3年生を送るために~ 卒業式準備をしました!3月5日(土)の卒業式に向けて、1・2年生で卒業式準備にとりかかりました! いよいよ年間行事の中で最も重要な行事、卒業式です。 今年も在校生で卒業式準備を実施しました! 式次第や看板、音楽、照明など担当を割り振り、担当によっては実際に会場を下見にいっ... -
- 2016.03.14
学習到達度試験が行われました。2月5日(金)、学習到達度試験が行われました。 学習到達度試験は高校課程において、必要な最低限の知識が身についているかを確認する試験です。 各履修単位に沿って、個々に試験が行われます。 今回は全学年を対象に試験が実施されました。 成績の順位を競うこ... -
- 2016.01.28
学校の周りを雪かきしました!ここ数日の大雪のため、石川県は今年最高の積雪を記録しました。 金沢でも道路や歩道に雪が積もり、踏み固められ氷のようになり、歩行者の足元もたよりなくお年寄りなどが歩行するには危険な様子。 今回、掲示委員長兼雪かきリーダーの南君を中心に1年生は隣のホテ... -
- 2016.01.05
期末試験が実施されました!12月15日(火)、16日(水)の二日間にわたって期末試験が行われました。 今年最後の試験、全学年の生徒たちは日々の忙しい中、頑張って試験を受けました。 学力試験は自らの成長を確認するためのものです。順番を競いあうというよりも大切なのは、自分がど... -
- 2015.11.24
時事問題を考える ~世界は、今~11月20日(金) 1・2学年にて「世界は、今」と題して、時事問題を考える授業を行いました。 今回のテーマは「難民問題」。世界の各地ではいろいろなことがおきていますが、自分のことだけでなく周りのことにも興味をもつことが大切です。 私たちの価値観だけでな... -
- 2015.11.02
アカシヤの里でボランティア ~秋祭りのお手伝い~10月18日(日)、金沢市粟崎町にある身体障害者施設、「アカシヤの里」の秋祭りにボランティアとして参加しました。 毎年、第一学院高校の生徒で秋祭りの模擬店や車椅子の介助補助などをお手伝いさせてもらっています。 今年も生徒10数人で、模擬店などのお... -
- 2015.08.27
8月27日(木)、全校登校日でした。8月27日(木)は全校登校日の日でした。 1年生は意欲喚起授業を2年生はハガキの書きかた、3年生は「時鐘」を使って作文をしました。 1年生は「もっともっと自分を好きになる」というテーマで、脳の働きや感情の動き、前向きによりよく学習するためのワークを...