金沢キャンパスブログ
-
- 2017.09.13
金沢キャンパスの生徒と中日ドラゴンズの京田陽太選手、心の交流!今期のプロ野球で、中日ドラゴンズの京田陽太選手が大活躍しています。京田選手は石川県出身で、金沢キャンパスでも地元のヒーローとして応援している生徒たちが多くいます。そこで生徒たちが色紙に応援メッセージの寄せ書きをすることにしました。第一学院高校には... -
- 2017.09.12
金沢21世紀美術館の館長による若者たちへのメッセージ!地域のさまざまな大人とふれあおう! 9月7日(木)。金沢21世紀美術館の島敦彦館長にお越しいただき、「芸術の素晴らしさを語ろう!」と言うタイトルで特別授業をしていただきました。島館長は、自らの半生で挫折したり克服していったことや、金沢21世紀美術館のこ... -
- 2017.09.06
夏休みが終わり、金沢キャンパスでの学校生活スタート!9月5日(火)。夏休みが終わり、始業式がスタートしました。生徒たちは、夏休み中も夏期講習、ボランティア、フットサル予選大会等に参加した者、自習室に毎日登校して勉強した者など、それぞれの過ごし方を経て、清々しい夏休み明けを迎えました。始業式では、まず... -
- 2017.08.30
金沢駅前イベント②女子プロレスがお祭りにやって来た(^ ^)/^^^8月26日(土)の「第5回 べついんフェスティバル」では、女子プロレスの団体が来て、試合のイベントをしました。そのため主催する商店街の方々との打ち合わせの中で、第一学院高校の生徒たちも、リング設営などのお手伝いのボランティアをさせていただくことになりま... -
- 2017.08.30
金沢駅前イベント①「べついんフェスティバル」のお手伝い地域のさまざまな大人とふれあおう! 8月26日(土)に、金沢駅前別院通り商店街が主催するお祭り「第5回べついんフェスティバル」が開催されました。生徒たちもボランティアとして商店街の方々と一緒に祭りのメンバーとして参加させていただきました。第一学院高校... -
- 2017.08.28
金沢に池田香代子さんをお招きしての特別授業ベストセラー「世界がもし100人の村だったら」の池田香代子さんに学校にお越しいただきました。「池田香代子が伝えたい想い~アウシュビッツから日本へ~」と言うタイトルで特別授業をしていただきました。池田香代子さんはドイツ語翻訳家として、もともとはグリム童... -
- 2017.08.07
安川雅史さんを金沢にお招きしての教育講演会テレビや新聞・雑誌などで活躍される全国webカウンセリング協議会 理事の安川雅史先生にお越しいただき、「教育講演会~<いじめ><不登校><ひきこもり>の対応~」を実施しました。当日は、地域の教育関係者の方々を中心に第一学院高校の保護者の方... -
- 2017.07.21
(石川テレビ)キャスター塩野利明さん特別授業地域のさまざまな大人と触れ合おう! 石川テレビ放送株式会社様のご厚意により、7月18日(火)に(フジ系列)石川テレビのキャスター塩野利明さんに学校にお越しいただき、「キャスターとメディアリテラシー」というタイトルで特別授業をしていただきました。塩野利... -
- 2017.07.12
(劇作家)平田オリザさんによる配信授業~チャレンジレッスン~全国のキャンパスを双方向で結ぶ第一学院ならではの授業「チャレンジレッスン」を紹介します。6月27日(火)、劇作家の平田オリザさんが「チャレンジレッスン」の講師となり、コミュニケーション教育について語っていただきました。平田オリザさんは、劇作家として演... -
- 2017.07.12
金沢キャンパスの授業 「古典を学ぶ」1学期、2年生は古典の授業で「文法」や「漢文」などを学んでいます。 6月は漢文・漢詩を中心に「五言律詩」について学びました。 杜甫(詩聖とよばれた中国の詩人)の漢詩である「岳陽楼に登る」を使って、対句や中国伝統の漢文による詩を味わいました。 古典は一...