横浜キャンパスブログ
-
- 2019.12.02
【コミュニティ共育】~ジョブシャドウイング 物流の仕組みを学ぶ~第一学院高校では、地域全体を学校と捉え、地域の方々との出会いを通して「働くこと」について学ぶ機会があります。 11月19日(火)は、ヤマト運輸国内最大の物流センターである、羽田クロノゲートに行ってきました。 陸・海・空すべての輸送を利用できる立地にあ... -
- 2019.11.21
【文化祭】~全キャンパス対抗クイズ選手権で横浜キャンパスが優勝~先日、横浜キャンパスでは文化祭を行いました。テーマは、「個性を認め合う」「つながりを広げる」。 今年は、実行委員をたてず、生徒全員が担当ごとに主体的に組み立てる形で実施しました。 準備期間は、全てが順調に進んだわけではなく、時には悩み、時にはぶつ... -
- 2019.11.20
【保護者会】~保護者の皆様と学校生活の共有をしました~第一学院高校では、定期的に保護者会を実施しております。 今回は、今年度の活動報告と進路に向けた情報の共有をしました。 また、1年生の保護者会では、卒業生のお母様より、高校生活の体験談をお話いただきました。 家庭での様子や声掛けの仕方、進路決定までの... -
- 2019.11.18
【イベント】異文化体験〜ハロウィンパーティー〜横浜キャンパスでは、生徒が主体的にスクールイベントを企画・運営しています。10月31日(木)にハロウィンパーティーを行いました。 仮装だったり、フェイスペインティングだったり、血を表現してみたりと、それぞれが個性に溢れており見ているだけでも楽しい雰囲... -
- 2019.11.01
【生徒の活躍】~ボウリング全日本高校選手権大会で準優勝しました~横浜キャンパス1年の橋本将希くんがJOCジュニアオリンピックカップ第43回全日本高校選手権大会で準優勝しました! 初日はまずまずのコンディションと言っていましたが、だんだんと自分のペースを作ることができたようで、男子192人と大人数の中で大健闘してくれまし... -
- 2019.11.01
【イベント】第2回野球レクリエーション横浜キャンパスでは、定期的に行われている運動系・文化系のサークル活動のほかに、生徒有志で 企画運営をするスクールイベントがあります。 今回は、夏に好評だった野球レクリエーションの第2回目の様子をお伝えします。 レクリエーションの良さは、経験者も未経... -
- 2019.10.30
【基礎力診断テスト】~前期の学習成果を確認します~横浜キャンパスでは、生徒の目的に合わせて外部模試を活用し、現状の学力確認と学習意欲向上につなげています。 今回は1,2年生を対象に、自分の方向性に合わせた基礎力診断テストと実力診断テストを行いました。 前回は7月に実施してから、苦手分野の克服や強化し... -
- 2019.10.24
【コミュニティ活動】~「フードロス」に対する活動報告~横浜キャンパスでは、地域探究活動に力を入れて取り組んでいます。 先日は、国連が制定した世界の食糧問題を考える日「世界食糧デー」のイベントに参加しました。 今年度は、コミュニティ共育の一環で「フードロスに立ち向かう!」というプロジェクトがあり、 参... -
- 2019.10.02
【イベント】ヤングアメリカンズヤングアメリカンズ(YA)とは、音楽を通した人材育成を目的とするNPO団体で、17~25歳の約300名の若者で構成されています。その中から選ばれたメンバーが第一学院高校の生徒たちと一緒に2泊3日の中で、様々なワークショップを通じてショーを作り上げていきます。 参... -
- 2019.09.30
【学習成果発表会】〜前期のプロジェクト学習の成果を発表します〜第一学院高校では、教科学習の他に、課題解決学習にも力をいれて取り組みをしています。 「主体的・対話的な深い学び」の実現をテーマに、各生徒が答えのない社会問題に対してどう向き合うかを考えています。 今回の発表は、「フードロス」「地域清掃」など、13組...