横浜キャンパスブログ
-
- 2020.06.29
自宅で理科実験~インクを分離してみよう!~こんにちは!横浜キャンパスです。 第一学院では、理科実験の授業があります。 オンライン形式なので、自宅で受講することが出来ます。 先日は、「クロマトグラフィー」の実験 (水性ペンのインクを分離する実験)をしました。 実... -
- 2020.06.26
横浜キャンパスのピアサポーターたちこんにちは!横浜キャンパスです。 横浜キャンパスには、 「ピアサポーター」がいます。 (ピアとは「仲間」、サポーターとは「支える人」という意味です) 先日、中学生を対象としたオープンスクールを実施しました。 横浜キャンパスでは、 ... -
- 2020.06.21
模試を実施しました~希望進路実現に向けて~こんにちは!横浜キャンパスです。 先日3年生の模試が実施されました。 希望進路実現に向けて日々奮闘している受験生にとって、 ◆計画通り学習が進んでいるか ◆学習内容は定着しているか を測る大切な模試です。 模試終了後には、各教科のフ... -
- 2020.06.19
地域社会の課題は?~プロジェクト学習~こんにちは!横浜キャンパスです。 横浜キャンパスでは、プロジェクト学習(探究活動)を通じて、生徒の主体性やコミュニケーション力の育成に加え、社会で求められる「課題発見力」や「課題解決力」の育成に取り組んでいます。 先日、プロジェクト学習... -
- 2020.06.12
【社会人基礎力養成講座】~社会で活躍できる人になるためにこんにちは!横浜キャンパスです。 毎週木曜日は「社会人基礎力養成講座」をオンライン配信の形式で行っています。 ※PCが自宅にない生徒には貸し出しています。 この授業は社会人として基本スキルとなるパソコンの操作に慣れながら、 ワードやエ... -
- 2020.06.10
新入生歓迎レクリエーションを実施しました!こんにちは!横浜キャンパスです。 6月2日(火)、第1回オンラインレクリエーションを開催しました。 待望の第1回は、「新入生歓迎会」! 生徒が企画から進行まで行い、たくさんの生徒が参加してくれました。 気になる内容は… ◆横浜キャ... -
- 2020.06.03
オンライン授業とオフライン(通学)授業を融合こんにちは!横浜キャンパスです。 6月に入り、横浜キャンパスでは、 段階的に登校を再開しました。 オンライン学習も継続して実施しております。 学校でも、自宅でも、 学習機会が平等に確保できるよう、 オンライン授業・対面授業の、双方... -
- 2020.05.31
6月の段階的登校再開に向けて…こんにちは!横浜キャンパスです。 6月の段階的登校再開に向けて、 LHRにて体調管理について考える時間を設けました。 コロナウィルス感染症対策に加え、季節の変わり目でもあります。 普段の生活でも体調の変化が気になる時期ですが、 自粛生... -
- 2020.05.28
【チャレンジレッスン】整理整頓の達人になろう!こんにちは!横浜キャンパスです。 5月25日(月)にチャレンジレッスンの授業がありました。 「チャレンジレッスン」とは… 社会の第一線で活躍するプロフェッショナルに授業をしていただき、 「業界最先端の情報」や、 「社会で活躍するまで... -
- 2020.05.22
総合コース セルフプロデュース講座こんにちは!横浜キャンパスです! 今回は、セルフプロデュース講座の紹介です! 第1回の講座では「本当の自分に出会う」がテーマでした。 冒頭、「あめ」という言葉を聞いてどのようなものが思い浮かぶか、 と問われました。 雨、を思い浮...