横浜キャンパスブログ
-
- 2020.03.27
【卒業証書授与式】~卒業生がキャンパスから巣立っていきました~横浜キャンパスでは3月9日(月)に横浜市神奈川公会堂で卒業証書授与式を挙行いたしました。新型コロナウイルス感染拡大抑制のため、例年よりもコンパクトで短時間での式典となりました。 しかし、第一学院高校で過ごした日々の思い出を噛みしめつつキャンパスを... -
- 2020.03.26
横浜キャンパスでの1年間~後期編~第一学院高校 横浜キャンパスでの1年間を写真にて振り返っていきます!前期に引き続き後期の一部をご紹介します。 -
- 2020.03.26
横浜キャンパスでの1年間~前期編~年度末となりました。第一学院高校 横浜キャンパスの1年間を写真にて振り返っていきます!今回は前期の学校生活をご紹介してまいります。 -
- 2020.03.26
【後期学習成果発表会】〜半年間のプロジェクト活動の成果を報告します~2月27日に後期学習成果発表会を神奈川公会堂で行いました。 前期学習成果発表会はキャンパスにて行いましたが(過去のブログをご覧ください)、今回は人数も増えたため、投票によるコンペティション形式で、プロジェクトアワードを決めることとなりました。 後期の... -
- 2020.03.17
【コミュニティ共育】フードロスプロジェクト 〜大根1本使い切る料理〜プロジェクト学習でフードロスをテーマにしている班が、先日夢授業にお越しいただいた講師を先生に招き、料理教室を実施しました。「無駄をなくす!大根1本を使い切ろう」をテーマに、フードロスを減らすことを目標として、普段捨ててしまう大根や人参の皮や葉までを... -
- 2020.02.19
【コミュニティ共育】~空港業務について学ぼう JAL編~第一学院高校では、実際に働いている大人の姿を観て、職業観を養う機会があります。 今回は、JALの工業見学に行きました。空港での仕事は、航空整備士や貨物スタッフなどの機外業務とパイロットや客室乗務員など機内業務があります。 生徒たちは、それぞれの業務内... -
- 2020.02.10
【コミュニティ共育】~卒業生の体験談を聞く② 好きを仕事に~先日に続き、今回はフードコーディネーターの仕事をしている卒業生に講演に来ていただきました。 好きから始めた料理が仕事として成り立つまでのお話や、フリーランスで仕事をする上でのSNSとの繋がり方、付き合い方など、さまざまなお話を聞くことができました。 ... -
- 2020.02.03
【コミュニティ共育】~卒業生の体験談を聞く~第一学院高等学校では、コミュニティ共育のひとつとして、夢授業を行っています。 夢授業とは、地域の方々から仕事の話を聞き、働くことや自分の将来について考えることを目的としています。 今回は、第一学院の卒業生で現在大学4年生の先輩のお話を聞きました。 ... -
- 2020.01.31
【コミュニティ共育】~横浜地方裁判所 裁判傍聴〜横浜キャンパスでは、地域全体を「学校」と捉えて、社会について学ぶ機会を多く設けています。 先日は、横浜地方裁判所の傍聴に行ってきました。 事前学習を行い、普段メディアで目にする事件が、どのように裁かれているのかに着目し、傍聴しました。 生徒たちは... -
- 2020.01.31
【学習成果発表会に向けて】〜皆様に日頃の学習の成果をご覧いただきます~横浜キャンパスでは、2/27(木)に横浜市神奈川公会堂にて学習成果発表会を行います。 これは、「ボランティア」「留学」「進路探究」などの学習成果を発表する場となります。 さらに、「プロジェクト学習」は、「フードロス」「日本文化」「地域の防災」「国際社会...