四日市キャンパスブログ
-
- 2021.08.20
四日市ミニ夏祭り開催!どんどんイベントがなくなるこのご時世。何か楽しいことがしたい!よし、四日市キャンパスで夏祭りを開いちゃおう!(^▽^)/ということで、PBL×SELの授業を使い、生徒たちが一丸となり、5月からずっと準備をしてくれていました。そして、コロナ感染対策として、8... -
- 2021.08.02
高齢者ふれあいボランティア子供食堂が開催されている場所では、他にも、高齢者交流サロンや、子育て支援なども行われています。四日市キャンパスでは、毎週水曜日に『高齢者交流サロン』にお手伝いにいっています。このサロンでは、認知症予防の脳トレーニング、体操、発声、合唱や心の交流な... -
- 2021.07.29
夏期講習を開講しています!連日オリンピックで、日本の選手の活躍がニュースで流れていて嬉しいです!(^^)!オリンピックで活躍している卒業生たちの姿に刺激を受けて、「進学コース」の生徒たちが、いつも以上に集中して夏期講習に取り組んでいます。 全国配信の夏期講習では、タブレットを使... -
- 2021.07.29
夢授業『スーツの着こなし講座』高校を卒業するとスーツを着る機会が格段に増えます。そんな時、TPOに合った格好や振る舞いができる大人でありたいですね(*^^*) 今回は、株式会社AOKI の 濱田 拡 様を講師にお迎えして、新生活に向けての身だしなみについてお話いただきました。 ... -
- 2021.07.28
夢授業~化学を楽しもう!~『化学は面白い!』化学が苦手な方にも、少しでも興味を持ってもらうきっかけとなってくれたら・・・そんな気持ちを込めた夢授業です。前半は、大阪産業大学の堀越亮先生が、『化学と歴史』の繋がりについて実験実演も踏まえながら、深掘りしたお話をして下さいまし... -
- 2021.07.21
夢授業~アメリカの研究者に話を聞こう!~オンライン環境をフル活用!アメリカのワシントンD.CとリアルタイムにZoomで繋がりました☆ 6月18日(金)、夢授業~アメリカの研究者に話を聞こう!~と題して、アメリカ海軍調査研究所(英: United States Naval Research Laboratory, NRL)での研究者の方にリ... -
- 2021.07.19
PBL(プロジェクト学習①)こども食堂ボランティア活動四日市キャンパスのPBL×SEL活動の1つ。子供食堂のボランティア活動!皆で出し合った意見も参考にしつつ、6月25日(金)と7月9日(金)に羽津子供食堂“&ゆう”のボランティアに行ってきました(^^♪ 今はコロナ禍下という事で、ハヤシライスの... -
- 2021.07.19
オンライン夢授業「小さいけれど偉大な鉄道 四日市あすなろう鉄道」四日市というと皆さんどんなイメージをお持ちでしょうか?たくさんの煙突と工場の風景でしょうか?その通りですね。中京工業地帯の一角としてたくさんの向上があり、人口は31万人と三重県で最大の都市です。教科書では公害が主に取り上げられていますが、もっと四日... -
- 2021.07.15
PBL(プロジェクト学習)②『保護犬・保護猫譲渡会ボランティア』皆さんこんにちは。突然ですが、『保護犬・保護猫』についてご存知でしょうか?日本では、保健所に連れていかれた動物たちが、たくさんたくさん殺処分されています。それを少しでも防ごう!ということで、保護された動物たちと動物を飼いたい人たちを繋ぐ活動がなさ... -
- 2021.07.15
職場見学【Honda Cars 三重北】編第一学院では、実際に色々な職場を見学させていただき 現場で働く方から色々なお話を伺ったりすることで、 将来の職業を探す手がかりとしています。 今回は四日市鵜の森の「Honda Cars 三重北店」を訪問して、 受け付けの方や、整備の方のお話をお伺いしてきま...