豊橋キャンパスブログ
-
- 2018.01.09
休明け特別LHR今日は、休明けのホームルームを行いました。 新年初めて生徒と顔を合わせる機会なので、各学年担当の先生から講話がありました。 夢の話や計画の重要性、心の強さをテーマとしましたが、どの生徒も真剣に耳を傾けていました。 職員も気持ちを新たに、一... -
- 2017.12.11
一足早いクリスマス♪今日の午後は、来週開催されるクリスマス会の準備を行いました。 十数名ほどの生徒が集まり、ポスターや模擬店看板の作成、当日の進行確認を行いました。 また、生徒に配る案内状も作成してもらい、個性あふれる思いのこもったものが出来上がりました。 楽しいイ... -
- 2017.11.06
本校集中スクーリングに行ってきました1年生を対象に、10/30(火)から3泊4日の行程で兵庫県養父市にある養父本校に集中スクーリングに行ってきました。 宿泊を伴うプログラムということもあり、不安を感じる生徒も少なくはなかったのですが、そこは第一学院高校の生徒らしく、お互いを助け合いながら4... -
- 2017.10.25
心の支え昨日、なかなか登校が難しい状況の生徒が頑張って登校しました。人の目を気にしてしまうことがあり、集団授業に馴染めずにいました。 その生徒と話していると「3年生の先輩が『一緒に話そうよ!』と連絡してくれた。それが嬉しかったから頑張って登校した。」と... -
- 2017.10.21
寄り添う気持ち本日、中学3年生を対象としたオープンスクール(学校説明会)を行いました。 在校生も応援にかけつけ、座談会や体験授業などを通して中学生や保護者の方々と交流を持ちました。自分たちの経験なども話しながら、終始和やかな雰囲気の中で会は進みました。このよ... -
- 2017.10.13
奇跡の再会!今日から「グローバルコミュニケーション」という科目で、英語のネイティブの先生を招いての英会話の授業が始まりました。 そこで講師のブレント先生が参加生徒の1人に、 "I know your face."と驚きながら話しかけました。 どうやらその生徒が小学生の時に... -
- 2017.10.10
文化祭ミーティング♪来月18日(土)に、豊橋キャンパスの文化祭を開催します。 それに向けて、有志で集まった実行委員のミーティングを行いました! 来てくれた方にどうやって楽しんでもらおうかと、真剣に、でも楽しく意見交換を行いました♪ 生徒が中心となって作り上げる文化祭。 今... -
- 2017.10.04
チャレンジレッスン~薬品の世界を知ろう~第一学院では毎週火曜日、社会の第一線で活躍するプロフェッショナルや専門学校の先生の授業を配信で受ける「チャレンジレッスン」があります。 今週は専門学校の先生の授業で、果物のDNAを抽出する実験を行いました。 結果は、見事にバナナの果肉からDNAを... -
- 2017.10.03
補習志願豊橋キャンパスでは10月から後期となり、今週から本格的に授業が再開しています。 そういった中で、男子2名から今日の数学の授業についての補習の希望がありました。 実はちょっと意外?(笑)な生徒からの依頼だったのですが、新たな気持ちで頑張っていこう... -
- 2017.10.02
後期のスタート本日、後期の始業式がありました。 式の中で「より生徒に成長してもらいたい」という思いから、全教員より生徒に向けてメッセージをする時間がありました。 助け合いの精神についてや先入観・価値観などの話がありましたが、生徒たちはそれぞれ真剣に耳を傾けてい...