豊橋キャンパスブログ
-
- 2017.06.08
ジョブシャドウイング4日目!今日は、豊橋市にある図書館と、ご近所でお世話になっている飲食店での職場体験に参加しました。 図書館では、本の貸し出し・雷管のお客様の対応はもちろん、小さいお子様への読み聞かせの体験も行いました。なかなかできる機会はないと思うので、生徒にとっては良... -
- 2017.06.07
称賛(6/7)先ほどブログにも上げましたが、花園ケアプラザに参加してくれた女の子。 恥ずかしがり屋だと本人は言っていましたが「ご年配の方々に喜んでもらえたら」ということで、小さい袋を作り配っていました。 その結果は、あえて言うまでもありませんよね^o^/ 誰かを喜... -
- 2017.06.07
ジョブシャドウイング3日目!今日は、午前中に、あいトピアにて「豊橋市おもちゃ図書館」、午後に「花園ケアプラザ」(月曜日から3日間)へのボランティアに参加してきました。 午前中は、3歳までの子どもたちとおもちゃで遊びながら交流を深めるという内容でした。お子さんと楽しく遊びながら... -
- 2017.06.06
ジョブシャドウイング2日目!今日は、学校の近くにある商店街にお邪魔して、ペンキ塗りのボランティア活動、そして近隣サービス業の職場見学を行いました。 ペンキ塗りは、慣れない作業ではありましたが、学年問わずワイワイ楽しく作業を行っていました。中には、着ている服に文字やイラストを... -
- 2017.06.05
ジョブシャドウイング1日目!本日から1週間、通常授業をお休みして、ジョブシャドウイング(=職場見学・体験、ボランティア)期間とさせていただいています。 1日目は、お世話になっている地域への貢献を目的とした「第一学院 クリーン大作戦」(所謂清掃です^^)のボランティア活動を行い... -
- 2017.06.01
称賛(6/1)ここ最近、豊橋キャンパスの仲間が増えつつあります^^ 教職員はもちろんのこと、ずっと通ってくれている生徒にとっても、良い刺激になっていると感じています。 今日も、最近入学してくれた子に、前から在籍していた生徒がコミュニケーションを取っていました。 ... -
- 2017.05.30
称賛(5/30)6/9(金)の午後に、スポーツレクリエーション(スポレク)が開かれます。 それに先立ち、ピアサポーターの生徒たちが、出欠カードを作ってくれました。 愛情のこもった手書きで、可愛いイラストも描いてくれています。 このカードなら、スポレクに参加してくれる... -
- 2017.05.28
ボランティア ~長屋病院 ふくろう祭り~天候にも恵まれたなか、1年生の男の子とボランティアに参加してきました。 入学してもうすぐ2か月となりますが、早速行動する意欲が素敵です。 人付き合いが苦手とのことでしたが、彼なりの精一杯のお手伝いをしていました。 その中で、私の心に一番響いた場面... -
- 2017.05.24
称賛(5/24)人づきあいが苦手で、なかなか集団の授業に出席できていなかった男の子。 今日は、友達の力を借りて、数学の授業に頑張って出席してくれました。 まじめに授業に取り組み、「ここがわかりません!」と発言もしていました。 手を差し伸べた生徒、真摯に取り組んだ... -
- 2017.05.22
称賛(5/22)4月には、なかなか学校に来ることができずにいた男の子。 それが、1ヵ月経って、少しずつですが学校に通えるようになり、本日に至っては、自らレポートに取り組む姿勢も見られました。 生徒の成長は、先生たちにとって一番嬉しいことです^^ ひとりひとりのペー...