岡山キャンパスブログ
-
- 2017.09.06
【コミュニティ共育】~START-UP STUDENT PROJECT(工場見学)~2017年度、岡山キャンパスで新たなプロジェクトが始まりました!その名も『START-UP STUDENT PROJECT』アントレプレナー(起業家)教育の一環として、ブランド戦略コンサルタントの村尾隆介さんを講師としてお招きして授業を行います。岡山の企業さんとコラボレーシ... -
- 2017.09.04
【クラブ活動】~フットサル予選大会優勝~第一学院では年に1度、DAIICHI CUPというフットサルの全国大会を実施しています。その地区予選大会が、先日岡山にて行われました。結果は見事!優勝!!!千葉(ZOZO PARK)での全国大会進出を決めました!選手一人ひとり、最後まであきらめず、力を出し... -
- 2017.08.17
【レクリエーション】~流しそうめんまつり~日本の夏といえば、流しそうめん!ということで、新入生ガイダンスも兼ね、恒例の流しそうめんパーティーを行いました☆今年は、流しそうめんの経験者も多く、みんなで並んでよーいスタート!どんどんと流して食べていきました。また、先輩が後輩のためにそうめんを流... -
- 2017.08.15
【進路ガイダンス】~マイナビさん進学ガイダンス~夏休みに入り、高校3年生はいよいよ進路を決める時となります。そんな中で先日、高校3年生の生徒を対象にマイナビさんの進学ガイダンスを行いました。まだ、どこに進学しようか迷っている。まだ、どこのオープンキャンパスにも行けれていない。まだ、どう動けばいい... -
- 2017.08.13
【コミュニティ共育】~うらじゃボランティア2017~暑い!熱い!夏真っ盛り!今年も岡山の夏最大のお祭り、「うらじゃ」ボランティアに参加しました!最高気温35度の中、裏方として生徒たちは大活躍!警備や温羅化粧、給水誘導と本当によくがんばっていました。毎年ボランティアとして参加をしている生徒もいれば、ボ... -
- 2017.08.12
【コミュニティ共育】~赤磐こども祭り~地域のたくさんの人たちとふれあおう!岡山キャンパスは毎月、山陽子どもアイランドのボランティアに参加しています。今回はそんな山陽子どもアイランドのこども祭り。出店のお手伝いをしてきました☆地域の方とたくさんふれあうことによって、生徒たちもたくさん元気... -
- 2017.08.11
【1人1年1検定チャレンジ】今年も1級の合格者が!岡山キャンパスでは、1人1年1検定チャレンジを生徒と約束しています。漢検、英検、数検、文章検定から、ワープロ検定、情報処理検定などなど。自分が好きなものだけではなく、苦手だと思うことにも、みんな積極的にチャレンジしています。最初は、5級や6級から始めて... -
- 2017.08.04
【勉強がおもしろくなる!活用型授業】~美術~岡山キャンパスでは、活用型授業という授業を行っています。小中学校の復習から大学受験に対応した授業まで、勉強も『今』出来ることから、始めることができるのが、第一学院です。通常の授業以外にもたくさんの授業を行っています。今回は「美術」の授業として『オ... -
- 2017.07.20
【コミュニティ共育】~保育園に赤ちゃん人形を寄付しました~いつもお世話になっている地域に恩返しがしたい!ということで、地域の保育園に、以前授業で使用した「赤ちゃん人形」を寄付させていただきました。生徒の代表2名が保育園に人形を持参。大変喜んでいただきました。地域のためにボランティアや清掃活動、リサイクル運... -
- 2017.07.15
【クラブ活動報告】~第1回スリッパ卓球選手権~先日、岡山キャンパスにて、第1回スリッパ卓球選手権が行われました!卓球のうまい、下手に関係なく、男女関係なくみんなで楽しんでもらおう!その中で、みんなが話すきっかけになればと開催されました。ピンポンクラブじゃない生徒もエントリー可。もちろんピンポン...