長野キャンパスブログ
-
- 2018.03.19
平成29年度 卒業証書授与式10日、平成29年度卒業証書授与式を執り行いました。 学校生活での頑張りや、これからの活躍の期待など 卒業生一人一人気持ちを込めて卒業証書を手渡しました。 高等学校を卒業した後には、様々な楽しいこと・辛いことが あるかもしれませんが、皆なら力強く そ... -
- 2018.03.19
祝賀会10日、卒業式が終わった後、校舎にて祝賀会を行いました。 卒業式実行委員会が企画した 箱の中身を当てるゲーム、ビンゴ大会などを楽しみました。 最後は毎年恒例の先生賞 時計や抱き枕など先生たちの個性が詰まった景品に卒業生たちも とても嬉しい表情を浮か... -
- 2018.03.19
卒業生 最後のLHR9日、卒業生最後のLHRを行いました。 卒業式の席順や卒業証書授与の流れなどを 本番に向けて練習しました。 素晴らしい卒業式にしようとするみんなの気持ち を感じるLHRとなりました。 -
- 2018.03.19
1&2年生 修了式9日、1&2年生の修了式を行いました。 3月以降の行事予定を確認し、1月からの検定合格者を表彰 そして、写真コンテスト・デザインコンテストにて佳作入賞した生徒の表彰を行いました。 みんな今年度の頑張りを振り返ることができた修了式になりました☆ -
- 2018.03.19
卒業レクリエーション ~東京ディズニーランド~6日、卒業レクリエーションのため東京ディズニーランドへ向かいました☆ みんなでバスに乗って出発し、現地に着いたら記念撮影(^^♪ その後はアトラクションを中心に楽しむ人・買い物を楽しむ人など 各々自由行動(∩´∀`)∩ みんなとても楽しん... -
- 2018.03.02
学校生活の様子 2月☆クリーンボランティア ☆センター早期対策模試 ☆ゲームレクリエーション ☆進路ガイダンス ☆岡学園制作展 ☆救急救命士講座 ☆新年度ウィングネットガイダンス ☆情報処理検定 ☆ビジネスマ... -
- 2018.03.02
ビジネスマナー講座28日に卒業生によるビジネスマナー講座を行いました。 前半は、「おもてなし」について説明して頂き、 日本の「おもてなし」は "目配り" "気配り" "心配り" 3つの特徴があること、 さ... -
- 2018.02.28
2月 情報処理検定2月情報処理検定を行いました。 この日のために校舎や自宅で練習してきた生徒たち(`・ω・´) 試験中は黙々と取り組み、終わった後 みんな全力をつくした表情をしていました(^^♪ -
- 2018.02.22
新年度ウィングネットガイダンス22日、受験に向けたウィングネットガイダンスを行いました。 大学・短大・専門学校の入試方式の説明や 一般・推薦で入学した大学生の学習時間の差、 各講座の詳細説明など 進学を目指している生徒達にとって 今後の流れを再確認できた時間になりました。(`・&o... -
- 2018.02.22
救急救命士講座20日、救急救命士講座を行いました。 前半は担当の方から、 "一般隊員"と "救急救命士"の違いや、救急隊は消防署の職員で構成され、基本的に 3人1組で活動し、重症の疑いがある場合は4人1組で活動するなど 救急救命士の仕事について説明をして頂きました。 後半...