小倉キャンパスブログ
-
- 2014.08.29
WITHUS DAIICHI CUP 2014 九州大会夏の雲が湧き、蒸し暑さが少し緩んだ8月21日。博多のレベルファイブスタジアム体育館にてWITHUS DAIICHI CUP 2014 九州大会を開催しました。この大会は、フットサルを通じて生徒が協調性を培い、達成感・成就感(喜び)を実感することを目的としています。 他の... -
- 2014.08.29
☆ホームカミングデー☆『ひさしぶりー!』『会いたかったよ~』『元気してた?』 卒業生たちの声が響きます。今日は、ホームカミングデイ(=同窓会)です。在校生たちが、先輩の笑顔を思いながら準備をすすめてきてくれました。在校生と卒業生が一緒にゲームをし、近況報告や卒業生から... -
- 2014.07.31
ボランティア活動 ~レンタルショーケースよろず家~将来の働く自分をイメージしよう! 小倉キャンパスでは、様々な職場観察・仕事体験を行っています。今日はその1つをご紹介。小倉駅近くのレンタルショーケースよろず家さんで仕事体験を行いました。お店にはショーケースが並び、その中で色々なものが売られています... -
- 2014.07.30
夏期補講ただいま小倉キャンパスでは夏期補講を実施しています。 “夏を制するものは、受験を制す!” 大学受験を控えた生徒たちにとって、この夏は勝負の夏です。 生徒たちは連日の暑さにも負けず、真剣な面持ちで授業に取り組んでいます。 また、授業以外に... -
- 2014.07.23
終業式7月18日(金) 1学期の締めくくりである終業式が行われました。 今年度が始まってから4カ月・・・。 ●学校生活はどうですか? ●学校以外での生活はどうですか? ●自分の成長度はどうですか? ●私を支えてくれた大切な人・大切なものは誰(何)ですか? 「検... -
- 2014.07.23
7月記述模試「夏」を制するものは受験を制する 今年度3回目の大学受験模試、そしてこの日を境にいよいよ「夏」となります。 この模擬試験後には三者面談、夏期補講を控え、3年生になってからの積み重ねをぶつける時が来ました。 できていることはどのくらいあるか?できてい... -
- 2014.07.15
~本校スクーリング~『兵庫、2泊3日、体験学習や授業、友達』 このキーワードでイメージできる行事は何でしょう。 在校生のみなさんはピンとくるでしょう。そう、本校スクーリングです! 兵庫の養父市にある養父本校にて。 座学授業に加え、普段体験できないプログラムがたくさん組... -
- 2014.07.15
ジョブシャドウイング(職場観察・仕事観察) ~福岡地方裁判所~職場観察を通じて仕事や働くことを知ろう! 昨年に引き続き、今回は1年生を中心にお邪魔しました。 日頃、商店街でいろいろなお仕事を見ている生徒が多かったので、裁判所への訪問は少し緊張しています。 はじめに、裁判の流れを説明してもらい、早速模擬裁判へ。... -
- 2014.07.04
☆体育祭☆ヘアースタイルが決まらない。そのような雨の季節。 肌に絡みつく蒸し暑さを吹き飛ばすように若さが弾ける。 平成26年度小倉キャンパス体育祭が近くの体育館で実施された。 種目は懐かしさあふれるドッチボールと思いをつなぐリレー。 飛び散る透明の汗と甲高い... -
- 2014.06.23
ジョブシャドウイング(職場観察・仕事観察) ~自衛隊~職場観察を通じて仕事や働くことを知ろう! ◆ある生徒の『自衛隊日記』◆ 6月11日(水)曇り 梅雨時期に突入したので、雨が降らないか…それだけが心配だった。 今日はなかなかお目にかかれない自衛隊の職場を訪問! 自ら希望した職場訪問なだけに期待...