小倉キャンパスブログ
-
- 2015.04.20
平成27年度入学式4月14日、小倉キャンパスで入学式を行いました。 新入生の皆さんは最初は不安や緊張も少しある様子でしたが、先輩たちが優しく接してくれ、皆さん笑顔で入学式を迎えることができました。 式の中で先輩から、「自分たちも入学式では不安や緊張もあったけれど... -
- 2015.04.20
新学期スタート!今日は始業式。平成27年度がスタートです。 新しい年度を迎え、学年が進級し、始業式では真剣に先生たちの説明を聞いています。 新年度の目標の設定、時間割の確認…。 新年度に向けての皆さんの気持ちがひしひしと伝わってきます。 小倉キャンパス... -
- 2015.03.24
ボランティア活動(地域清掃)小倉キャンパスでは、地域貢献の思いも込めて、定期的に清掃活動を行っています。 今日もみんなで清掃活動を行いました。 清掃後の生徒たちの言葉・・・ 「前回きれいにした所がきれいなままだった!嬉しい」 「寒かったけれど、ゴミをひろったらあ... -
- 2015.03.24
卒業式卒業のとき。 3月10日、卒業式が行われました。 入学してからこの日を迎えるまで、 卒業生は様々な時間を過ごしてきました。 嬉しいときや楽しいとき。 同じ時間を共有した友達とたくさん笑いあいました。 そして時には一緒に喜びあいました。 悲し... -
- 2015.03.13
大学生がやってきた!北九州市立大学の吉開さん、河野さん、西日本工業大学の米花さんの3名が小倉キャンパスに来てくださいました。 吉開さんたち北九州にある10の大学の学生さんが連携し、高校生のための語らいの場を作っていらっしゃいます。 今回はその紹介で来校し、3つ... -
- 2015.03.13
ボランティア活動(地域清掃)!2月某日、天気予報では午後から雨とのことでしたが、スッキリ晴れて清掃日和。 小倉キャンパスの生徒たちで学校周辺の清掃活動を行いました。 3回目ともなると、生徒たちはどのあたりにゴミが多いのか、どこをきれいにしたら特に学校がきれいに見えるのか... -
- 2015.02.13
夢授業(しごと講話) ~NPO?社会に貢献することを仕事にする?~地域のたくさんの大人とふれあおう! 今回の夢授業は、熊本県菊池郡大津町から町議会議員の佐藤真二さんにお越しいただきました。佐藤さんは、大津町を良くしよう!と議員活動をしながら、自らNPOも立ち上げていらっしゃいます。 NPOで佐藤さんが取り組んでいるの... -
- 2015.02.13
学習到達度テスト!年に2回実施される学習到達度テスト。進級・卒業に関わる大事な日です。 試験対策授業でしっかり復習を行ったり、レポートを解答と照らし合わせながら見直しをしたり、ノートにまとめ直したり。それぞれテストに向けて、準備万端です! そして、いよいよそ... -
- 2015.02.13
ボランティア~清掃~第一学院高等学校 小倉キャンパスでは、定期的に全員で清掃活動を行っています。みんなが気持ちよく過ごせるように・・・。そんなきれいな町を見ると、自分も嬉しくなる・・・。だから、清掃活動は自分以外の人のため、そして、もちろん自分のため。生徒たちは、初め... -
- 2015.02.10
進路セミナー実施寒さが厳しい日が続き、朝起きることが億劫になる1月。小倉キャンパスでは1・2年生を対象に進路セミナーを実施しました。 1年生は、東亜大学の具志堅伸隆先生による恋愛行動における人間心理を勉強しました。内容は身近で時には笑いも生まれる授業となりました...