甲府キャンパスブログ
-
- 2013.06.10
ソーシャルトライアル(夢授業) ~介護福祉士ってどんな仕事?~地域のたくさんの大人とふれあおう! 先日、山梨県山梨市にある帝京福祉専門学校の先生にお越し頂き、ソーシャルトライアル(夢授業)を実施いたしました. テーマは『介護福祉士の仕事について』です。高齢化が進む社会で現在最も働き手が必要とされている仕事... -
- 2013.06.03
ソーシャルトライアル(ジョブシャドウイング) ~YBS見学~職場観察を通じて仕事や働くことを知ろう! 6月3日(月)、ソーシャルトライアル(ジョブシャドウィング)で、YBS本社に見学に行ってきました。 YBSとはYamanashi Broadcasting Systemsの略で、山梨県民なら誰もが知っているメディアの会社です。テレビ... -
- 2013.05.31
料理研究会を実施しました!先日、甲府キャンパスのクラブの1つである料理研究会が活動を行いました。 今回は手軽に作れる『たこ焼き』を作ろうということになり、早速授業終了後に買出しをし、調理スタートです。 まずはキャベツやねぎ、そしてメインのたこを切ります。キャベツをみじん... -
- 2013.05.31
自分未来史づくり:上級学校見学に行ってきました5月27日(月)、東京都八王子市にある東京工科大学・日本工学院八王子専門学校に見学に行ってきました。当日はバスに揺られて約1時間半と、県外ながらも意外と短い移動時間で到着することができました。到着すると、広い大学・専門学校の敷地に立派な建物、そ... -
- 2013.05.30
本校スクーリング3日目 ~授業・閉校式~いよいよ本校スクーリングも最終日。3日目は授業と閉校式がありました。 3日目になり、生徒も少し疲れてきている様子でしたが、本校での最後の授業だったので集中して取り組むことができました。その後、スクーリング3日間を振り返る授業で作文を書きました。「... -
- 2013.05.29
本校スクーリング2日目 ~体験学習「紙漉き」~二日目の午後は、体験学習「紙漉き」を行いました。今回は卒業証書とはがき、寄せ書きをみんなで作りました。 体験学習が始まり、まずはNPO里山文化ネットワークの先生方から紙の成分や紙漉きについての説明がありました。手順や注意事項などお話していただき、早速... -
- 2013.05.28
本校スクーリング2日目 ~校外授業「アクアマリンふくしま」~本校スクーリング二日目!午前中は、茨城県の隣、福島県にある「アクアマリンふくしま」に行ってきました。 以前も校外授業で見学に行っていましたが、東日本大震災の津波の影響で魚など多くの飼育生物が死んでしまい休館していたところ、昨年の7月から再開し、... -
- 2013.05.27
本校スクーリング1日目 ~開校式・体育~5月20日(月)~22日(水)にかけて今年度最初の本校スクーリングに行ってきました。今回は、2・3年生の女子生徒が対象の本校スクーリングです。 いつもは甲府キャンパスからバスで本校まで行きますが、今回は東京駅まで電車で行きました。東京駅からはバス... -
- 2013.05.18
3年生二者面談実施中!現在甲府キャンパスでは、進路決定を目前に控えている3年生を対象に二者面談(教員・生徒)を行っています。 二者面談では、卒業後の進路についてじっくりと話し合いを行っていますが、「○○大学で△△を勉強したい!」などという具体的な目標から、「進学(就職)... -
- 2013.05.15
世界一大きな授業を実施しました先日、甲府キャンパスにて『世界一大きな授業』を実施しました。 世界一大きな授業とは、教育協力NGOネットワーク(JNNE)主催であり、全国各地の学校や団体で行われているものです。第一学院高等学校 甲府キャンパスでも、生徒の皆さんに少しでも世界の教...