博多キャンパスブログ
-
- 2017.12.15
【第一学院☆日常】検定取得宣言!!第一学院博多キャンパスでは、各種検定取得に向けて対策授業を設けて年間で1人1検定取得を目指して取り組んでいます。 「パソコンの検定を受けるためには漢字が読めないとね! じゃ、漢字検定も受検しようかな!」 ある生徒は言いました。 1... -
- 2017.12.14
【第一学院☆日常】~高卒認定試験合格しました!!~第一学院高等学校博多キャンパスには単位を修得し、高校を卒業する生徒がいます。また、文部科学省が実施している高卒認定試験にチャレンジして高卒資格を取る生徒もいます。 今日は嬉しい報告がありました。昨年度からもう一度学習をスタートした生徒たちが、合格... -
- 2017.12.08
【博多キャンパス☆日常】ボランティア講話!第一学院高校博多キャンパスです。みなさん、ボランティアと聞いてどのようなイメージがありますか。 「お金をもらわず、地域・社会へ貢献するもの」 「相手の方をハッピーにさせるもの」 などなど、博多キャンパスの生徒たちからもたくさんの意... -
- 2017.12.07
【博多キャンパス☆日常】センター試験まであと36日!!第一学院高等学校博多キャンパスです。ここ2日、寒い日が続いていますが生徒たちは元気に登校中!! ただ、今週は3年生達がスクーリングで兵庫県にある養父本校へと旅立っているため、校舎はいつもよりほんの少しだけ寂しい感じがしています。 そんな中、これま... -
- 2017.12.02
【日常】~寒中見舞いで将来を学ぶ~第一学院は一人ひとりを大切に育み「社会で活躍できる人づくり」を目的にしています。 今日は今までお世話になった方々に寒中見舞いを作成しました。 そもそも寒中見舞いは季節の挨拶状でした。寒さ厳しい季節に相手の体調を気遣い、様子伺いに出すのが目的です。... -
- 2017.11.30
【博多キャンパス☆日常】アサヒビール博多工場へジョブシャドウイング♪第一学院で行っているコミュニティ共育。 コミュニティ共育とは、 地域全体を「学校」と捉えて、学校の先生だけではなく、 たくさんの大人の方から社会について学ぶ機会をいただくことです。 その一つであるジョブシャドウイング(職場観察)に先日行ってきまし... -
- 2017.11.28
【博多キャンパス☆日常】~レクサス・プリウス生みの親~毎週各業界のトッププロから授業を受けることができるチャレンジレッスン! 今回の先生は工業デザイナーの長屋 明浩先生 レクサスやプリウスのデザインを手がけたデザイナーで生徒も有名な車の話を興味深く聞いていいました。 これから先の未来の工業デザインを... -
- 2017.11.24
【イベント】第5回博宝祭 たくさんの方にお越しいただきました。11月17・18日開催しました博多キャンパス文化祭・・・博宝祭!! 焼きそば焼いたり、ゲームコーナーで指導をしたり、ドリンク販売をしたり 生徒の、普段とは違う姿を見ることができました。 そして、文化祭を通じて、新たな友人ができたりと絆... -
- 2017.11.20
【イベント】第5回博宝祭 開催!!11月17日、18日は第5回博宝祭です。 17日は在校生のみで楽しく!!軽食コーナー、ゲームコーナー、スイーツコーナー。みんな楽しみながら役割をきっちりこなしていきます。責任感を持って与えられた仕事を終えることで、生徒たちは大きく成長します。 18日は外部か... -
- 2017.11.20
【日常】文化祭前日!!いよいよ明日は文化祭♪ 今日は全員で教室の飾りつけなど準備を行いました!! この文化祭準備を通じて、 さらに仲が深まった生徒もいましたね♪ 写真は、パソコン授業で作成したものです♪ 授業で習ったものを活かして、 素敵な作品がたくさん出来上がり...