博多キャンパスブログ
-
- 2018.02.05
【第一学院★日常】博多キャンパス☆学習到達度テスト実施第一学院博多キャンパスです。 本日は全学年、一斉に「学習到達度テスト」が実施されました。 テストの目的は順位を争うこと・高得点を取ることではなく、自分の苦手な箇所を探すことです。 改めてこの1年間、自分がどれだけ勉強してきたのか、どれほど定着してい... -
- 2018.02.02
【第一学院★日常】博多キャンパス「金曜日の放課後はサークルタイム!!」第一学院博多キャンパスです。 金曜日は、授業の後にサークル活動を行っています。博多キャンパスでは、ピアサポート、フットサル、ゲーム、創作のサークルが活動中ですゲームサークルは、Wiiをしたり、オセロをしたり、将棋をしたり、ジェンガをしたり 創作サーク... -
- 2018.02.01
【第一学院★日常】博多キャンパス~書道家きぶん♪書初め~こんにちは。第一学院博多キャンパスです。 毎日寒い日が続いていますね。インフルエンザも流行しており、予防のため生徒のみんなも職員もマスクで対策を取っています。さて、先日新春恒例の書初め大会をしました! パソコンやタブレットでの最先端学習をしている... -
- 2018.01.26
【コミュニティ共育】飛び出すカードを作成中~みなさんは弱視用絵本を知っていますか?? 今回のコミュニティ共育では、『視覚障害』について学び、 私たちでできることはないか、というテーマで話をしました。 そこで今回取り組んだのが、 飛び出すカード作成です♪ 絵本にいきなり取り組む... -
- 2018.01.22
【第一学院★日常】博多キャンパスゲームで国際交流!!!第一学院博多キャンパスです。 皆さんは外国の方とお話することはありますか? 国際交流と言われてもなかなかその機会には恵まれないですよね。 でも 第一学院博多キャンパスでは日本語学校の生徒さんと日常的に交流を持ちコミュニケーションを図っています。 &... -
- 2018.01.18
【第一学院☆日常】資格を持っていますか?~博多キャンパス1人1検定取得!!~第一学院博多キャンパスです。 みなさんは何か「資格」を持っていますか? この話をすると「どうして資格が必要なの?」と疑問に思う人も沢山いると思います。 「資格は何かの得になるから」「周りの人が取得したほうがいいというから」ではありません。 みなさ... -
- 2018.01.16
【第一学院☆日常】博多キャンパスコミュニティ共育~今年も清掃活動で地域貢献~本日のコミュニティ共育授業では、清掃活動を行いました。 今日は、キャンパス周辺をみんなで清掃しました。 みんなで清掃活動をしながら、改めて学校周辺を見直すことができました。 そして何より、仲間同士、話をしたことがない人同士で楽しく... -
- 2018.01.16
第一学院☆初めて博多キャンパスに来たときのこと初めて博多キャンパスに見学に来たときのこと。 みなさん、覚えていますか? 博多キャンパスは博多駅から徒歩3分くらいの場所にあり、博多駅の目の前!すぐ近くです。場所は比較的分かりやすいかなと思います。初めて来る場所、初めての個別相談、初めてのオープン... -
- 2018.01.15
第一学院☆博多キャンパスセンター直前!!~気合入れて行こう!!~第一学院博多キャンパスです。明日はいよいよセンター試験です。 明日に備えて「センター直前ガイダンス」を行いました。 ・よく食べてよく寝ること ・程よい緊張感を持つこと ・決してあきらめないこと ・空欄を作らないこと などなど先生からはたくさんのア... -
- 2017.12.27
【第一学院☆日常】冬期講習開始!第一学院広島キャンパス。終業式を終え、いよいよ3年生にとっての最後の冬期講習が始まりました!! センター試験まで1か月を切り、 真剣に授業を受講する3年生。 最後まで諦めずに駆け抜けようとする姿勢がひしひしと伝わってきます。  ...