- ホーム
- メディア掲載
メディア掲載
第一学院高等学校は、これまで多くのメディアに掲載いただきました。その一部をご紹介します。
※すべての記事・写真等は、許諾を得て転載しています。
2020年度
-
2021.3.31「北陸中日新聞」(2021年3月23日・3月26日)“10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒2名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。
-
2021.3.30第一学院高等学校 長野キャンパスが行ったボランティア活動の様子が「信濃毎日新聞」(2021年3月25日)に紹介されました。第一学院高等学校 長野キャンパスが、長野青年会議所と連携して新しいユニバーサルスポーツである「ブラインドフラッグ」の考案に昨年2月から協力しています。長野キャンパスは、毎月学校周辺のごみを拾う「クリーンボランティア」をはじめ、地域とイベントのサポートなどさまざまな形でボランティアに取り組んでいます。 残念ながら、コロナ禍の関係でブラインドフラッグの実現には至りませんでしたが、生徒たちが考案に取り組む様子が信濃毎日新聞に掲載されています。ぜひご覧ください。
-
2021.3.23「北陸中日新聞」(2021年3月17日)・「北國新聞」(2021年3月10日)に、第一学院高等学校 金沢キャンパスで行った特別授業の様子が紹介されました。第一学院高等学校 金沢キャンパスにて、若者の就職支援などに取り組む「ジョブカフェ石川」の森田浩さんにお越しいただき、「職業観や社会について考える」をテーマに特別授業を行いました。森田浩さんは、「自分なりの目標を持って挑戦してほしい。自分の言葉で語れるような経験や勉強をして、高校生活を大事に過ごして」とお話しくださいました。その様子が北陸中日新聞・北國新聞で紹介されています。ぜひ、ご覧ください。
-
2021.2.25「北陸中日新聞」(2021年2月18日)・「北國新聞」(2021年2月17日)に、第一学院高等学校 金沢キャンパスで行った特別授業の様子が紹介されました。第一学院高等学校 金沢キャンパスにて、七尾街づくりセンターのシニアマネージャーの浜田宏勝さんにお越しいただき、「まちづくり」をテーマに特別授業を行いました。浜田宏勝さんは、「まちづくりとは人づくり。人口が減少しても元気なまちにするために、面白いことに挑戦する人たちがいるまちをつくりたい」とお話しくださいました。その様子が北陸中日新聞・北國新聞で紹介されています。 また、浜田宏勝さんのFacebookでは、七尾街づくりセンターについての情報が発信されています。こちらも併せて、ぜひご覧ください。
-
2021.2.10
「北陸中日新聞」(2021年1月29日・2月2日・2月5日)10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒3名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。

2021.1.27
「北陸中日新聞」(2021年1月20日)・「北國新聞」(2021年1月20日)に、第一学院高等学校 金沢キャンパスで行った、金沢大の山崎光悦学長による特別授業の様子が紹介されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスにて、金沢大学の山崎光悦学長にお越しいただき、「人生を成功に導くには」をテーマに特別授業を行いました。山崎光悦学長は、経済や人口問題を切り口に日本の現状を説明。「一生安泰という仕事はない。他に代わりの人がいない「とがった自分」をつくるのが大切」とお話しくださいました。その様子が北陸中日新聞・北國新聞で紹介されています。ぜひ、ご覧ください。

2021.1.25
「北陸中日新聞」(2021年1月19日)10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒1名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。


2021.1.22
「北陸中日新聞」(2021年1月12日・1月15日)10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒2名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。



2021.1.15
「北陸中日新聞」(2020年12月29日)(2021年1月1日・1月8日)10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒3名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。

2021.1.4
「北陸中日新聞」(2020年12月25日)10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒1名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。

2020.12.25
「北陸中日新聞」(2020年12月18日)10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒1名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。

2020.12.18
「北陸中日新聞」(2020年12月11日)10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒1名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。

2020.12.16
「北陸中日新聞」(2020年12月9日)・「北國新聞」(2020年12月9日)に、第一学院高等学校 金沢キャンパスで行った、サッカーJ2ツエーゲン金沢で、スポーツ文化の普及活動や地域活性化などを担当するホームタウン推進室長の灰田さちさんによる特別授業の様子が紹介されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスにて、J2ツエーゲン金沢で、スポーツ文化の普及活動や地域活性化などを担当するホームタウン推進室長の灰田さちさんにお越しいただき、「興味あるもの積極的に取り組んで」をテーマに特別授業を行いました。灰田さんは、自らの経験を踏まえ「いろいろな経験をすることが大切。興味のあるものや目指したいものに積極的に取り組めば、自分の成長につながる」と強調。「一つ一つの出会を大切にしてほしい」とお話しくださいました。その様子が北陸中日新聞・北國新聞で紹介されています。ぜひ、ご覧ください。

2020.12.12
「北陸中日新聞」(2020年12月5日)・北國新聞(2020年12月2日)に第一学院高等学校 金沢キャンパスで行った特別授業の様子が紹介されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスにて、市社会福祉協議会の石上友弥主事を講師としてお招きし、ボランティアの種類や方法を学ぶ特別授業を実施しました。 石上友弥主事からは、募金や災害のほか、自分の趣味や経験を生かしてできるボランティアがあることを紹介していただき、「好きなことや共感できることなど身近なことから始めてみて」と生徒に向けてお話しいただきました。その様子が北陸中日新聞・北國新聞で紹介されています。ぜひ、ご覧ください。

2020.11.26
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の活動が、「北陸中日新聞」(2020年11月19日)に掲載されました。
金沢駅前で第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒が、啓発活動としてニセ電話詐欺防止のビラを配りました。その様子が北陸中日新聞で紹介されています。ぜひ、ご覧ください。

2020.11.18
「北陸中日新聞」(2020年11月11日)・北國新聞(2020年11月7日)に第一学院高等学校 金沢キャンパスで行った山野之義市長による特別授業の様子が紹介されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスにて、山野之義市長にお越しいただき、仕事をテーマに特別授業を行いました。山野市長は、若い頃の失敗談を交え、仕事について「大きな失敗もしたけど、目の前のことを一生懸命やっていたら、友達や家族が助けてくれた」とお話しくださいました。その様子が北陸中日新聞・北國新聞で紹介されています。ぜひ、ご覧ください。

2020.11.8
「大阪日日新聞」(2020年11月1日)に大阪キャンパスの特化コースの授業の様子が掲載されました。
第一学院高校の特化コースは、デジタルハリウッド大阪本校と提携して授業を行っています。大阪キャンパスの特化コースに所属している生徒が、デジタルハリウッド大阪本校で漫画・イラスト講師の伊藤曦琳(しーりん)さんから講義を受けている様子が大阪日日新聞で紹介されています。ぜひ、ご覧ください。
2020.11.6
NowDo株式会社(代表:本田圭佑氏)との業務提携について、東京スポーツ(2020年10月30日)にて取り上げていただきました。
先日発表したNowDo株式会社(代表;本田圭佑氏)との業務提携について、東京スポーツにて紹介されました。ぜひ、ご覧ください。

2020.10.30
「北陸中日新聞」(2020年10月23日)10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒1名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。


2020.10.16
「北陸中日新聞」(2020年10月16日・10月20日)10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒3名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。

2020.10.23
北陸朝日放送「HABスーパーJチャンネル」(2020年10月13日)・「毎日新聞」(2020年10月14日)・北陸中日新聞(2020年10月16日)で、第一学院高等学校 金沢キャンパスで行った特別授業の様子が紹介されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスでは、福井県の観光名所「東尋坊」で自殺を思い留まらせる活動を続け、700人の命を救ってきた茂幸雄さんを招いて特別授業を実施しました。その様子が紹介されていますので、ぜひご覧ください。

2020.10.20
日本テレビ「スッキリ」にて、第一学院高等学校 大阪キャンパス ダンス同好会の投稿動画が放映されました。
日本テレビ「スッキリ」内の「ひとつになろう!ダンスONEプロジェクト~高校生ダンス部応援企画~」に大阪キャンパス ダンス同好会生徒の投稿動画が放映されました。その様子がyoutubeにアップされています。ぜひご覧ください。
2020.10.19
ドリコムアイ.netで、第一学院高等学校東京四ツ谷キャンパスと千葉キャンパスで行った成長実感発表会の様子が紹介されました。
第一学院高等学校四ツ谷キャンパスと千葉キャンパスで実施された成長実感発表会の様子が紹介されました。成長実感発表会では、自身が感じたこと・学んだことを発信して周りからフィードバックをもらうことで、さらなる成長へとつなげていきます。記事には、発表を終えた生徒のインタビューやキャンパス長のお話も載っていますので、ぜひご覧ください。


2020.10.16
「北陸中日新聞」(2020年10月6日・10月9日)10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒3名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。

2020.10.11
「北陸中日新聞」(2020年10月4日)に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの9月度卒業式の様子が紹介されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスにて、9月度卒業式を挙行しました。キャンパス長より生徒に卒業証書を手渡し、思い出を振り返りながら「これから理不尽なことがあると思うけれど、あなたならやっていける」と式辞を述べました。その様子が北陸中日新聞に紹介されています。ぜひ、ご覧ください。


2020.10.09
「北陸中日新聞」(2020年9月29日・10月2日)10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒3名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。

2020.10.08
「愛媛新聞」(2020年10月01日)に第一学院高等学校 松山キャンパスで行った「成長実感発表会」の様子が紹介されました。
第一学院高等学校 松山キャンパスでは、日々の学びの成果を披露する「成長実感発表会」を実施しました。成長実感発表会では、自身が感じたことを発信して周りからフィードバックをもらうことで、さらなる成長へとつなげていきます。その様子が、愛媛新聞に掲載されています。ぜひ、ご覧ください。

2020.09.29
「北陸中日新聞」(2020年9月22日)“10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒1名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。

2020.09.18
「読売新聞」(2020年9月11日)・毎日新聞(2020年9月11日)・北陸中日新聞(2020年9月11日)・北國新聞(2020年9月11日)に、第一学院高等学校 金沢キャンパスで行った元南極地域観測隊員 坂下大輔さんによる特別授業の様子が紹介されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスでは、元南極観測隊員の坂下大輔さんにお越しいただき、「南極の神秘」をテーマに特別授業を行いました。坂下さんからは、「仲間と協力し、何事にも挑戦することが大事だ」とお話いただきました。その様子が読売新聞で紹介されています。ぜひ、ご覧ください。



2020.09.15
「北陸中日新聞」(2020年8月28日9月4・8日)“10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒3名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。

2020.09.07
「北陸中日新聞」(2020年8月30日)に第一学院高等学校 金沢キャンパスで行ったスクールカウンセラーで臨床心理士の黒川萌子さんによるグループワークの様子が紹介されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスでは、スクールカウンセラーで臨床心理士の黒川萌子さんに講師を務めていただき、自己表現や相互理解について学びました。黒川さんからは、「思春期にはさまざまな感情が入り乱れ、心がいっぱいになりやすいため、自分の気持ちを表す言葉の数を増やして」とお話いただきました。その様子が北陸中日新聞で紹介されています。ぜひ、ご覧ください。

2020.08.27
「北陸中日新聞」(2020年8月20日)に第一学院高等学校 金沢キャンパスで行った新電力会社「石川電力(金沢市)」の小田柿陽介会長による特別授業の様子が紹介されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスにて、新電力会社「石川電力(金沢市)」の小田柿陽介会長にお越しいただき、「夢へ新しい環境飛び込んで」をテーマに特別授業を行いました。小田柿さんは、「夢や希望をみつけるために、新しい環境に飛び込んで欲しい」とお話しくださいました。その様子が北陸中日新聞で紹介されています。ぜひ、ご覧ください。

2020.08.21
「北陸中日新聞」(2020年8月14日)“10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒1名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。



2020.08.07
「北陸中日新聞」(2020年7月24日・7月28日・7月31日)“10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒3名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。

2020.07.24
「毎日新聞」(2020年7月17日)に第一学院高等学校 金沢キャンパスで行った加賀市の観光専門官を務める石井康一さんによる特別授業の様子が紹介されました。※「毎日新聞社許諾済み」
第一学院高等学校 金沢キャンパスにて、加賀市の観光専門官を務める石井康一さんにお越しいただき、「加賀観光の魅力」をテーマに特別授業を行いました。石井さんは、「多くの人に加賀市のことを知ってもらい、遊びに来てほしい」とお話いただきました。その様子が毎日新聞で紹介されています。ぜひ、ご覧ください。

2020.07.24
「北陸中日新聞」(2020年7月17日)“10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒1名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。

2020.07.21
「静岡新聞」(2020年7月14日)に、第一学院高等学校 静岡キャンパスの生徒が参加した「朝ごはん食べよう!料理教室」の様子が掲載されました。
第一学院高等学校 静岡キャンパスの生徒25名を対象に「朝ごはん食べよう!料理教室」を実施。JAトピア浜松女性部の方々ご指導のもと、地元でとれた新鮮な野菜を使った料理に挑戦し、食の大切さを学びました。その様子が静岡新聞で紹介されています。ぜひ、ご覧ください。

2020.07.14
「北陸中日新聞」(2020年7月7日)“10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒1名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。

2020.07.13
「読売新聞」(2020年7月6日)・「北國新聞」(7月6日)に、第一学院高等学校 金沢キャンパスでの特別授業の様子が、紹介されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスでは、県赤十字血液センター 事業部献血推進課の石川範子さんを招いて特別授業を実施。「献血は患者にとっての命綱であり、私たちの行動で救われる命がある」と、生徒たちに献血の大切さを伝えてくれました。その様子が読売新聞、で紹介されました。ぜひ、ご覧ください。

2020.07.12
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒たちが参加した、「七夕まつり」運営ボランティアの様子が「北陸中日新聞」(2020年7月5日)に掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒が、7月4日、金沢駅前で「七夕まつり」のボランティアに参加。その様子が北陸中日新聞で紹介されています。ぜひ、ご覧ください。


2020.07.09
「北陸中日新聞」(2020年7月3日)“10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒1名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。


2020.07.03
「北陸中日新聞」(2020年6月19日・6月26日)“10代のVoice”に、第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒の作文が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスの生徒3名の作文が、北陸中日新聞に掲載されました。ぜひ、ご覧ください。

2020.06.26
「読売新聞」(2020年6月19日)・北陸中日新聞(2020年6月18日)に、第一学院高等学校 金沢キャンパスで行われた、「湯涌ぼんぼり祭り」の取り組みを学ぶ特別授業の様子が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスでは、1、2年生13名を対象に「湯涌ぼんぼり祭り」の取り組みを学ぶ特別授業を実施。祭りの実行委員長である山下信一郎さんをお招きし、テレビアニメ「花咲くいろは」をきっかけに始まった祭りの背景を学びました。その様子が読売新聞で紹介されています。ぜひ、ご覧ください。

2020.05.19
「北陸中日新聞」(2020年5月12日)と「北國新聞」(5月10日)に、第一学院高等学校 金沢キャンパスで行われた、保護者を対象としたオンライン講座の様子が掲載されました。
第一学院高等学校 金沢キャンパスでは、保護者対象「心と身体のメンタルヘルス講座」をオンラインで開催しました。講師としてお越しいただいたスクールカウンセラーで臨床心理士の黒川萌子さんからは、外出自粛が続く中、緊急時に子どもたちに起こりやすいストレスの影響やその対処法についてお話いただきました。その様子が掲載されています。ぜひ、ご覧ください。

2020.05.08
「読売新聞」(2020年5月1日)に、第一学院高等学校 金沢キャンパスで行われているオンライン授業の様子が紹介されました。
緊急事態宣言の延長を受け、金沢キャンパスでは、Zoomを使用したオンラインでの授業を行っています。授業を受けた2年生結城さんは「同級生が周りにいないのはいつもと違うが、抵抗なくリラックスして授業できた」と感想を述べました。その様子が読売新聞で紹介されています。ぜひご覧ください。