横浜キャンパスブログ
-
- 2013.12.02
本校スクーリング④ ~体験学習【うどん打ち】~1年男子グループは、うどん打ち体験をやりました。ほとんどの生徒が初体験だったようで、うどん粉をこねる手触りを楽しんでいました。うどん粉をこねて、メロンパンのような形にしたものを、棒で薄く延ばし、細長くカットしました。打ちたてのうどんをゆで、つゆと... -
- 2013.11.29
本校スクーリング③ ~体験学習【組みひも】~スクーリング2日目は、グループに分かれて体験学習を行いました。1・2年生の男子グループは、地元NPO里山文化ネットワークの方々から指導を受けて、「組みひも」体験をしました。組み紐の歴史や身近に使われているものの紹介を受けて、作る作業に入りました。まず... -
- 2013.11.29
本校スクーリング ~体育~開校式が終わると、まず行われるのが体育です。 普段キャンパスでは体育はレポートのみを行い、実技は行うことができません。 そのため、本校スクーリングでは体育実習を行います。横浜キャンパスだけでなく、各キャンパスから生徒がやってきます。 まずは準備体... -
- 2013.11.27
キャンパス祭 ~はまさんぽ~街を旅する『はま散歩サークル』は、キャンパス祭で「クイズ大会」を行いました。 昨年のキャンパス祭でも鉄道に関するクイズラリーをしましたが、目標人数のお客さんが集まらず、『はま散歩サークル』のメンバーは悔しい思いをしました。そして今年度は、その悔し... -
- 2013.11.21
横浜キャンパス キャンパス祭11月16日(土)、横浜キャンパスのキャンパス祭を行いました。 模擬店や授業の中で作った掲示物の展示、スクーリングの体験学習で作った作品の展示、WITHUS DAIICHI CUP(フットサルの大会)の試合動画の放映、クイズ大会など、盛りだくさんの内容でした。 在校生に加... -
- 2013.11.21
本校スクーリング② ~開校式~キャンパスでの団結式が終わるとすぐにバスに乗り込み、本校がある茨城県高萩市へと向かいます。 休憩を挟みながら3~4時間かけて高萩本校に到着すると、まず行われるのが開校式です。 東川校長よりごあいさつを頂き、スクーリングでの生活の注意や先生紹介があり... -
- 2013.10.29
本校スクーリング① ~結団式~10月22日~24日、茨城県にある高萩本校へスクーリングに行ってきました。 スクーリングに行くにあたって、キャンパスで結団式を行いました。 結団式では、キャンパス長の話や注意事項などの説明があり、粛々とした雰囲気の中行われました。 式の後、いよいよバス... -
- 2013.10.28
WITHUS DAIICHI CUP 2013 男子優勝9月20日、WITHUS DAIICHI CUP決勝大会が、東京都品川区にあるコナミスポーツクラブで行われました。 この大会において横浜キャンパスの男子フットサルチームが全国優勝を果たしました。 南は盛岡、北は博多から集まった全国の地区予選を勝ち抜いた精鋭たちによる熱... -
- 2013.10.03
後期始業式9月2日に後期の始業式を行いました。 長い休み明けで、生徒たちはどのような顔で来るのか楽しみにしていました。 すると、ひと夏を越えてみんな顔つきが大人っぽくなっていました。 真っ黒に日焼けして、海にライブに楽しんだという生徒や、アルバイトに精を出し... -
- 2013.10.03
WITHUS DAIICHI CUP 予選大会毎年、第一学院でWITHUS DAIICHI CUPというフットサルの大会を行っています。 その地区予選大会が8月に行われました。 横浜からは男子9名1チーム、女子5名1チームが参加しました。 男子は、一昨年は全国制覇を成し遂げたものの、昨年は惜しくも予選敗退という結果...