横浜キャンパスブログ
-
- 2022.03.15
【イベント】インドアレクリエーション第二弾!~ハーバリウムを作ろう!~こんにちは。横浜キャンパスです! 先日、インドアレクリエーション第2弾として、ハーバリウムを作りました! ハーバリウムは、ボトルの中にドライフラワーなどを入れ、専用のオイルを注いで作ります。 それぞれボトルやお花などを選び、仕... -
- 2022.03.11
【イベント】インドアレクリエーション第一弾!~ゲーム~こんにちは。横浜キャンパスです! インドアレクリエーション第1弾ゲームレクリエーションを開催しました。 みんなでゲームを持ち寄り、何をするか話し合って、テレビゲームをやることに。 時にはライバルになったり、協力したりしながら楽しくゲ... -
- 2022.03.09
【夢授業】動画編集体験をしよう!こんにちは。横浜キャンパスです! 先日、夢授業を行いました。 今回は、東京ビジュアルアーツ専門学校さまにお越しいただき、「動画編集体験」をしました。 スマートフォンにアプリをインストールして、実際に編集体験。 自らのスマートフォン... -
- 2022.03.07
【夢授業】デザイン体験をしよう!こんにちは。横浜キャンパスです! 先日、夢授業を行いました。 今回は「デザイン体験」で、東京ビジュアルアーツ専門学校様にお越しいただき、 オリジナルの缶バッジを作りました! 好きな写真を選択し、文字を入れたり色を変えたりそれぞれ缶... -
- 2022.03.07
【活動報告】スポーツ分野での活躍を紹介します。こんにちは!横浜キャンパスです。 今回は、全日本ジュニアユースマスターズ選手権大会というライフセービングの大会で優勝した福岡君を紹介します。 福岡君はラインスローという種目に出場して、高校生の部で優勝しました。 ラインスローは2人1組で行... -
- 2022.03.03
プロジェクト学習 ~活動の成果をプレゼンテーションします④~生徒達が作成した各プロジェクトの紹介文を掲載します。(NO.4) 【きれいな海を守ろう】 わたし達は海に漂着したマイクロプラスチックゴミの対策と原因を調べました。ビーチクリーンのボランティアに参加し、海が汚いという現状を知りました。今年は現状を... -
- 2022.03.02
プロジェクト学習 ~活動の成果をプレゼンテーションします③~生徒達が作成した各プロジェクトの紹介文を掲載します。(NO.3) 【森林破壊と動物保護】 私たちはSDGs15番陸の豊かさも守ろうチームです。私たちは「森林破壊とその未来」、「絶滅危惧種と動物保護」の2チームに別れて活動しました。主な活動内容は、森... -
- 2022.03.01
プロジェクト学習 ~活動の成果をプレゼンテーションします②~生徒達が作成した各プロジェクトの紹介文を掲載します。NO.2 【子ども食堂を本当に必要としている人に届けたい】 私たちは、『子ども食堂を本当に必要としている方に届けたい! 』というテーマで活動しています。今までの活動では、横浜市磯子区内の子... -
- 2022.02.28
プロジェクト学習 ~活動の成果をプレゼンテーションします①~こんにちは。横浜キャンパスです! 先日、プロジェクト学習の成果を発表しました。 今回は、生徒達が作成した各プロジェクトの紹介文を掲載します。(NO.1) 【海の豊かさを守ろう】 私達はSDGs14番海の豊かさを守ろうについての活動をしています... -
- 2022.02.16
【イベント】清掃ボランティアを行いました!こんにちは!横浜キャンパスです。 先日、清掃ボランティアを行いました。 今回の清掃場所は、「走水海岸」。京急線の馬堀海岸からバスに乗り、5分程で着きます。 着いたときは「きれいかな?」と思っていましたが、 細かいプラスチックごみやタ...