四日市キャンパスブログ
-
- 2014.10.09
ジョブシャドウイング(職場観察・仕事観察) ~もし、目の前で誰かが倒れたら、あなたはその人を救うことができますか?~職場観察を通じて仕事や働くことを知ろう! 「もし、目の前で誰かが倒れたら、あなたはその人を救うことができますか?」 救急車が到着するまでの間、的確な応急手当をすることができたら、その大切な命を救える可能性が高くなります。 もしもの時に役に立てる... -
- 2014.09.08
WITHUS DAIICHI CUP 2014 東海大会8月25日(月)、『WITHUS DAIICHI CUP 2014 東海大会』がおこなわれました!! 四日市キャンパスからは、男子チームが参戦!!会場はフットサルのプロチームの本拠地、「テバオーシャンアリーナ」です! 対戦は、静岡キャンパスBチームと豊橋キャンパス。暑い中、初心者... -
- 2014.07.15
ジョブシャドウイング(職場観察・仕事観察) ~味の素工場見学~職場観察を通じて仕事や働くことを知ろう! 7月3日(木)、味の素株式会社工場見学に行って来ました。 まず最初に、「味の素」の安心・安全に配慮した原料・製造工程・品質管理などの説明をしていただいてから、「ほんだし」の製造工程を見学させていただきまし... -
- 2014.07.02
人間理解…相手を知り、自分を知ろう!今回のチャレンジレッスン(特別体験学習)は、 四日市のスクールカウンセラーの三和先生より、 心の病や「高機能広汎性発達障害」について、 また、他人を理解することの必要性を教えていただきました。 授業を終えて生徒たちから、 「自分の知らない... -
- 2014.07.02
ボランティア活動 ~「四日の市」のお手伝いをしました(*^。^*)~地域のたくさんの大人とふれあおう! 今月は、毎回4のつく日に行われる、四日市商店街の「四日の市」のお手伝いをしました(^_^)v ほんの少ししかお手伝いができませんでしたが、商店街の方にはとても喜んでいただけました。 生徒たちも「楽しかった」と充実した... -
- 2014.06.24
講話 ~知ることの大切さ「救う会三重」~地域のたくさんの大人とふれあおう! 最近もニュースになった拉致被害について、「救う会三重」の森田優さんをお招きし、北朝鮮による日本人拉致問題のアニメ映画鑑賞後、拉致問題の現状をお話して頂きました。 自分たちと同じぐらいの年頃の、普通の女の子である... -
- 2014.06.04
本校スクーリングに行ってきました!2泊3日の養父本校スクーリングに行ってきました( ・∀・ )ゞ 天候は晴れ!! 今年度第1回スクーリングとして最高の天気です(・∀・)♪+.゚ 今回はキャンパスの先生が授業をしたり、大きな場所で体育を行ったりと、これまでとは少し違ったスクーリングでした... -
- 2014.05.21
夢に近づく多彩な体験プログラム ~車!ネイル!体育!進路体験!~5月12日(月) 今年度1回目となる進路体験授業を実施しました。今回は、「美容」「自動車」「体育」の三つの専門学校の先生にお越しいただき、体験授業を実施してもらいました。 ①美容ネイルケア・ハンドケア体験。道具を使いながら、ネイルケアとハンドマッサ... -
- 2014.05.21
プログラミング特別授業四日市キャンパスにて、「プログラミング特別授業」を実施しました。 この日使ったのは、Microsoft Officeの機能の一つであるVBA。プログラム言語であるビジュアルベーシックを利用できる機能で、本来、各種の操作の補助やちょっとしたツールを作ったりするものなの... -
- 2014.05.20
テニスサークル始動!!今日は、今年から始まったテニスサークルの初回始動日でした(。´∀`)o 学校近くのコートを借りて真新しいボールを使い、練習をしました。 ボレーやストローク、ラリーなどみんなで楽しくやりました゚*。:゚+(人*^∀゜)+゚:。* 来週もLet's enjoy ten...