仙台キャンパスブログ
-
- 2021.06.21
手紙の書き方講座本日1年生は「手紙の書き方講座」を行いました。 手本に習って下書きをし、 便箋に清書をしました。 慣れないボールペンでの記述に悪戦苦闘していましたが、 お世話になった先生へと、心を込めて真剣に手紙を書きました。 デジタルな時代だからこそ、手書きの... -
- 2021.06.11
どっちを選ぶ?毎週金曜日、行っている協働で問題を解決する学習「PBL」。枝別れている線路。真っすぐの方向には5人、曲がる方には1人だけが横たわっている。自分は電車を操作するスイッチを持っていて、それを押せば電車は曲がり5人が助かり、1人が助からない。押さなければ直... -
- 2021.06.10
eスポーツ、やります!これまでも紹介してきましたが、第一学院の放課後活動は、バラエティに富んでいます。イラストを描いたり、フットサルをしたり、猫カフェを訪問したり。今日はサッカーゲーム、eFootball ウイニングイレブン2021 SEASON UPDATEをプレイする生徒が。今後、eスポーツの... -
- 2021.06.09
キャッチボールサークル仙台キャンパスにはキャッチボールサークルがあります! 野球経験者や、野球未経験だけど楽天イーグルスのファンの生徒、その時なんか体を動かしたい気分の人、そして元高校球児のフェロー(教員) 皆で仲良くキャッチボールをします。 学校の話、休みの日の過ごし... -
- 2021.06.08
【サークル】軽音サークル再始動☆今までなかなか活動出来ていなかった軽音サークル… 音楽大好きな生徒たちにより再始動しました♪ 今回は課題曲を決めてスタジオで練習をしてきました! 生徒たちは初めてのスタジオでしたが、楽しそうに演奏をしていました。 今後も定期的にスタジ... -
- 2021.06.02
【授業】1年生LHR水曜日の1時間目は1年生のホームルームがあります。 連絡事項を伝えたり、コミュニケーションを取る機会になります。 今日は「私は誰でしょう?」というゲームをしました✨ 周りの人にヒントをもらいつつ、自分の背中に貼ってあるものを当てるゲームです♪ 普段は... -
- 2021.05.29
マイプラ~学習の様子~一律ではなく、自分のレベルに合った内容と最適な場所で学習の取り組む。一人集中して、デジタル教材を使って問題を解く生徒。友達と教え合いながら学んでいく生徒。1人1人に合った環境の中で、学習意欲を高めていきます。 -
- 2021.05.27
5月運動レク!5月のレクリエーションは公園で行いました! おにごっこ、缶蹴り(ボールバージョン)を楽しみました✨ 外で思いっきり体を動かしたり、外の空気を感じて気分転換♪ 次回のレクも楽しみです!! -
- 2021.05.24
ボランティア活動「ワンダーアート」へ、ボランティア活動に行ってきました! 病院に入院している子供たちが作る「ハッピードール」の準備のお手伝いです。 参加した生徒からも「楽しかった!」「可愛く作ってくれると嬉しいな」という声が聞かれました!! 作るみんなも楽しく、... -
- 2021.05.20
【サークル】eんスポサークル!eスポサークル、活動中です! みんな夢中になってプレイしています✨ 次回はどんなゲームに取り組むのでしょうか??お楽しみに!! <関連ブログ> 2021.04.27「【先生紹介】インタビューの感想☆」 2021.04.08「サークル活動中!」