町田キャンパスブログ
-
- 2018.07.27
国際地域活動参加7月18日(水)、町田ダリア園で南アフリカ共和国との国際交流ボランティアに参加しました。 当日は、生徒たちが授業で作成した、南アフリカ共和国を題材にした絵本を、大使にプレゼントしました。 NHKのテレビでもこの活動が紹介されました。 -
- 2018.06.04
サークル紹介(サブカル部)サブカルチャーサークル(通称サブカル部)は、アニメ・ゲームなどが好きな生徒が集まっているサークルです。 毎回2~3人が自分の興味あることをiPadやモニターでみんなに紹介します。 ゲームやアニメはもちろん、自分の書いている小説のことを話す生徒も! 発... -
- 2018.05.25
バーベキュー大会町田市のひなた村でバーベキュー大会を行いました。 ピアサポーター(新入生・転校生のフォローをする生徒)が企画をし、60名以上の生徒が参加しました。 火おこしをしたり、野菜を切ったり、肉を焼いたり、やきそばを作ったり、いろいろな共同作業をしながら、い... -
- 2018.05.17
新入生・転校生歓迎スポーツ大会新入生・転校生歓迎のスポーツ大会を行いました。近隣の体育館を借りて、バスケットボールとバトミントンで汗を流しました。スポーツを通じて、いろいろな人と交流ができ、新入生も転校生も友達の輪が広がりました♪ -
- 2018.04.17
入学式4月10日(火)町田市民ホールで平成30年度の入学式が行われました。 緊張した面持ちの新1年生でしたが、一人ひとり名前を呼ぶと「はい!」と元気よく返事をしてくれました。 これから3年間、楽しく充実した高校生活を通じて、「社会で活躍できる」人になれるよう成... -
- 2018.04.02
卒業式3月12日(月)、春の日差しを感じる良き日に第一学院高等学校町田キャンパスの卒業式が挙行されました。 保護者・来賓・教職員・在校生が見守る中、様々な思いを胸に卒業生たちはキャンパス長から一人ひとり卒業証書を受け取りました。 卒業式は二部構成で行われ、... -
- 2017.11.30
調理体験学習第一学院高等学校町田キャンパスの卒業生で、料理研究家として活躍されている松岡明理さんをお招きして調理体験学習を行いました。 本日の料理は・・・肉まん!生地をこねて、発酵させて、たねを包みました。 「生地の味はこねているときの気持ちで変わるんだよ」... -
- 2017.11.13
夢授業(大田黒順司さんの人生講話)第一学院高等学校では、定期的に地域の方々や卒業生を講師にお呼びする「夢授業」を行っています。 今回は、町田キャンパスの近隣でラーメン店を経営している太田黒順司さんをお招きして夢授業を実施しました。 たくさんのお題の中から生徒が好きなお題を... -
- 2017.08.24
フットサルDAIICHI CUP予選大会8月9日、全国第一学院高校のキャンパスが参加するフットサルDAIICHI CUPの予選大会が行われました。 男子は、強豪横浜キャンパスと引き分けに持ち込み、2勝1引き分けで得失点差で優勝し、決勝大会進出を決めました。女子は、同じく強豪横浜キャンパスには敗れたもの... -
- 2017.07.06
雪印メグミルク工場見学地域全体を学校ととらえたコミュニティ共育の一環で、雪印メグミルクの海老名工場を見学してきました。 生徒たちは事前学習で準備した質問を工場の方に聞いたり、牛乳の製造ラインを見学したりして、普段学校では学べないことが学べたようです。 最後に牛乳とチー...