甲府キャンパスブログ
-
- 2014.08.04
1学期終業式第一学院高等学校 甲府ャンパスでは、平成26年度1学期終業式を行いました。 キャンパス長より、長期の休みを過ごす上での注意や、2学期に向けての激励の言葉、3年生には夏休みを利用したオープンキャンパスへの参加など進路についてのお話があり、みんな真剣な顔... -
- 2014.07.24
ボランティア活動 ~バザー物品の値付けのお手伝い~地域のたくさんの大人とふれあおう! 7月17日(木)、甲府キャンパスから歩いて15分ほどのところにある山梨県ボランティア・NPOセンターにボランティアに行ってきました。 今回のボランティアは、後日開催されるボランティアフェスティバルでのバザーの物品の値付... -
- 2014.07.22
ジョブシャドウイング(職場観察・仕事観察) ~甲府地方裁判所へ行ってきました!~職場観察を通じて仕事や働くことを知ろう! 7月14日(月)、第一学院高等学校 甲府キャンパスでは、歩いて10分程のところにある甲府地方裁判所へ職場見学に行ってきました。 まずはDVDを見ながら裁判所の種類や裁判員制度について学びました。 その後、法廷... -
- 2014.07.05
高萩本校スクーリングに行ってきました!!第一学院高等学校 甲府キャンパスでは、7月1日(火)~3日(木)、2・3年生で高萩本校スクーリングに行ってきました。 スクーリング初日、バスで5時間の長旅にも生徒たちは元気いっぱい!体育の授業で、長縄やキャンパス対抗球技ゲームを楽しみました。スポーツが得... -
- 2014.07.05
6月度レクリエーション ~バスケットボール、バドミントン大会!~第一学院高等学校 甲府キャンパスでは、今月度レクリエーションとして、バスケットボール、バドミントン大会を行いました。 バスケットでは上級生が下級生に声をかけながら和やかな雰囲気でスタート。次第に白熱した試合となり、気持ちよさそうに汗を流していまし... -
- 2014.06.26
夢授業(しごと講話) ~小笠原自動車教習所~地域のたくさんの大人とふれあおう! 6月24日(火)、第一学院高等学校 甲府キャンパスでは、以前職場見学でお世話になった小笠原自動車教習所の方をお呼びして交通安全講話を実施しました。今回の講話では事故の怖さについて学びました。高校生になると、原付や車... -
- 2014.06.26
夢に近づく多彩な体験プログラム ~専門学校体験授業を実施しました!~6月23日(月)、第一学院高等学校 甲府キャンパスでは、『パソコン』『デザイン』『美容』の専門学校の先生にお越しいただき、体験授業を行いました。 パソコン分野では、暗号の歴史について学び、エクセルを使って実際に暗号を作りました。また、専門学校の学生さ... -
- 2014.06.17
夢授業(しごと講話) ~自衛隊とは~地域のたくさんの大人とふれあおう! 6月16日(月)、第一学院高等学校 甲府キャンパスでは、自衛隊の岡嶋和政所長をお呼びし、「自衛隊とは」の夢授業(しごと講話)を行いました。 「災害派遣」「国際貢献」はもちろん、五輪や札幌雪祭りなどにも参加して... -
- 2014.06.17
教員対象説明会&オープンスクール開催しました!第一学院高等学校 甲府キャンパスでは、6月13日(金)に中学校教員対象説明会を、14日(土)に中学3年生対象オープンスクールを開催しました。 13日に行われた教員対象説明会では、在校生による作文発表や、Q&A方式で在校生と先生方との座談会を行いました。勇気を... -
- 2014.06.16
独自の教育メソッド「EMS」の授業実施中!現在、第一学院高等学校 甲府キャンパスでは、EMSの授業を行っています。今回はEMSサマリーで、まず簡単なワークシートで自分のプラス思考度をチェック。計算して出た数値をたよりに、「私はややマイナス思考。もっとポジティブに考えよう。」、「私は予想通りプラス...