金沢キャンパスブログ
-
- 2022.07.01
【コミュニティ教育】日本海オセアンリーグの活動について石川ミリオンスターズの近藤様に「しごと講話」として日本海オセアンリーグの活動と夢を追い続け、チャレンジする重要性をお話していただきました。 日本海オセアンリーグとは日本のプロ野球独立リーグとして2022年から公式戦を行っているリーグになります... -
- 2022.06.13
【コミュニティ教育】南極を語ろう!北陸ミサワホーム株式会社の坂下大輔さんに南極での活動や実際に使われた道具や氷を説明してくださいました。 南極での生活・・・。そこで暮らす動物たちとの交流など、 沸かしたてのお湯も一瞬で凍る-40℃の世界の様子を現地の動画や写真を用いてご講話い... -
- 2022.06.13
【ピアサポサークル】 だれにでもできる!コミュニケーション技法を体験今回は心理学をベースにした「カウンセリング」の技法を元に 「だれにでもできるコミュニケーションワーク(SEL)」 を実施しました! カウンセリングの技法には「うなづき」「質問」など様々な方法がありますが、 今回のコミュニケーション... -
- 2022.06.06
【コミュニティ教育】献血講話石川県赤十字血液センターの事業部献血推進課献血予約推進係長の石川範子さんに献血の重要性についてお話していただきました。 献血で採取された血液製剤の期限は長くても21日間です。 そのため血液は常に不足していると言ってもいいくらい足りていません... -
- 2022.06.06
【コミュニティ教育】フェイクニュースを見破れ!石川テレビの塩野利明さんにお越しいただき、報道記者のお仕事や現代の情報についてお話していただきました。 情報過多の時代、SNSの普及に伴い私たちの周りは様々な情報があふれています。 ついつい目の前の「情報」が正しいか判断する前に反... -
- 2022.05.23
【授業】 少人数制の授業が始まりました!第一学院高等学校では午後の時間から「中学校の復習」や「受験対策用授業」などを実施しています。 今年度も少人数制の授業がいよいよ始まりました! 中学校をお休みがちだったので、「学習の抜け」」や「わからないところがある」 受験はしたいけれど、... -
- 2022.05.16
【コミュニティ教育】 金沢東警察署講話今回は「警察官の職業」と題して金沢東警察署警務課警務第一係長の方にお越しいただき、2.3年生に警察のお仕事や実際に経験されたことをお話ししていただきました。 警察の仕事内容は犯人を逮捕する刑事警察だけではなく、未然に犯罪を防ぐ生活安全警察や交通安全... -
- 2022.05.16
2年生のレクリエーションを行いました!新学期に入り2年生のレクレーションを行いました!! いよいよ新しい学年が始まりました。 今回は在校生の2年生で転入生のために、お互いを知る機会を作ろうということでレクリエーション企画しました! 当日は、自己紹介すごろく、トランプゲー... -
- 2022.05.02
【コミュニティ共育】北國新聞社 見学社会科見学として「北國新聞社本社」に訪問しました! 今回は担当の方から新聞の読み方や新聞のなりたち、情報の大切さなどを教えていただきました。 各ページの特色や見出し、リード文の役割など読みやすい工夫がされており、誰でも読めるように... -
- 2022.05.02
令和4年度入学式令和4年度入学式を行いました!! 感染症対策を行いながら無事に入学式を行うことができました。 みんな緊張した様子でしたが、 新入生氏名読み上げの際には元気な声で返事をしてくれました。 さっそく新入生同士会話する姿も見られ、学校生活が...