浜松キャンパスブログ
-
- 2021.12.09
令和3年度 浜松キャンパス体育祭 その10 ~総集編~長く長く続けてまいりました体育祭のブログですが、今回で終了です(笑) 優勝チームは水色、準優勝は紫でした!! 水色チームの大将は昨年度も大将をしたが優勝は逃し、今年度何としても優勝したいと言っておりました。大将希望者がたくさんいる中でじゃんけんに勝... -
- 2021.12.09
令和3年度 浜松キャンパス体育祭 その9 ~選抜リレー編~最終種目は、”選抜リレー”です。ある生徒が「足が速くないから、今まで一度も選抜リレーに選ばれたことが無いから、今回勇気を出して希望に入れてみた!」って伝えてくれました。「やってみたい」ことを「やってみる」ことにできた生徒は称賛です!学校... -
- 2021.12.09
令和3年度 浜松キャンパス体育祭 その8 ~王様ドッジボール編~体育祭ブログも終盤ですが、まだまだあります! 第8弾は、”王様ドッジボール”です!普通のドッジボールとの違いは、各チームに王様が居て王様がアウトになると、その時点でチームが負けてしまうところです( ;∀;) そういうルールなので、王様は... -
- 2021.12.08
令和3年度 浜松キャンパス体育祭 その6 ~玉入れ編~第6弾は”玉入れ”です。 この玉入れ・・・・籠はホームセンターで雑草を入れるものを購入し、ボールは生徒が新聞で手作り(赤500個・白500個)です。籠を結ぶのは、伸縮できる物干し竿です。道具を手作りして愛着を持つことも、体育祭を楽しむことに... -
- 2021.12.08
令和3年度 浜松キャンパス体育祭 その7 ~だるまさんが転んだ編~第7弾は、浜松キャンパス体育祭名物の、”だるまさんが転んだ”です。中等部生も参加しました! ”体育祭になぜ、だるまさんが転んだ があるの?”という質問は毎年たくさん出ますが、浜松キャンパスでは体育+お祭りで体育祭を行っています。... -
- 2021.12.08
令和3年度 浜松キャンパス体育祭 その4 ~大玉転がさない編~第4弾は、”大玉転がさない”です。転がさないって、何??って質問が山のように来ました(笑) 大玉というと、”転がし”が定番ですが、浜松キャンパスのは小さめの布の端を4名で持ち、その上に大玉を乗せて走る!!と言うものです。転がさない... -
- 2021.12.08
令和3年度 浜松キャンパス体育祭 その5 ~障害物競争編~第5弾は障害物競争の様子です(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 1周を各チーム4名で回ります!第一走者は卓球のボールを卓球のラケットに乗せて走ります。続く第2走者は、ブルーシートくぐりです。ブルーシートは晴天時に体育祭実行委員が、お外で洗いましたので、きれいな状態で... -
- 2021.12.08
令和3年度 浜松キャンパス体育祭 その2~徒競走編~最初の種目は、ジャジャジャジャーン ”徒競走”です。 全員参加種目です。徒競走と聞くと、”嫌!!”っていう声も聞こえそうですが、浜松キャンパスの徒競走は、参加したくなる(笑)徒競走です!!距離は20mほどなので、速い・遅いがよく分... -
- 2021.12.08
令和3年度 浜松キャンパス体育祭 その3 ~二人三脚編~3つ目の種目は、”二人三脚”です! 息を合わせて、”イチ・ニ・イチ・ニ”と進む、二人三脚は、見ていても楽しい種目です♬ コーンの周囲を回ることが難しいのですが、スピードを保ったまま回ることができるペアがあれば、良い感じに突っ込ん... -
- 2021.12.07
令和3年度 浜松キャンパス体育祭 その1令和3年11月25日木曜日 可美公園総合センター体育館で令和3年度浜松キャンパス体育祭が行われました♬ 当日は、秋の清々しい晴天に恵まれ、テンションも上がりました(^▽^)/ 体育祭実行委員の集合は、午前9時。 本部設営、受付の設置、見取り図の設置、道具...