博多キャンパスブログ
-
- 2022.11.14
文化祭を通して【生徒インタビュー】先日、文化祭が行われました。その時の感想も含めて、2年生のMさんにインタビューをしています。 Q.初めての文化祭(博宝祭)でしたが、感想を教えてください。A.転校してきて初めての文化祭だったのですが、こんなにもたくさんの人が来るとは思っていませんでした... -
- 2022.11.10
「総合コース」体験会【日常の様子】第一学院には様々なコースがあります。 来年度に向けて各コースの説明会を行い その中で気になったコースを体験する体験会を行いました。 先日行った総合コースの「社会人基礎力養成講座」体験会での様子です。 社会人基礎力養成講座はパソコンの知識、w... -
- 2022.10.29
成長実感発表会【生徒インタビュー】先日、成長実感発表会を行いました。 成長実感発表会とは日常の中で感じる小さな「成長の実感」をまとめて、発表をします。 そして、周りからのフィードバックを通して、さらなる自信・成長に繋げることを目的にしています。 今回は、1年生のO君に成長実... -
- 2022.10.27
世界の紛争の現状と平和【夢授業】先日、NPO法人テラ・ルネッサンスの方に夢授業を行っていただきました。 NPO法人テラ・ルネッサンスは平和教育・地雷・小型武器・子ども兵の問題に取り組む国際協力NPOです。 夢授業では世界の紛争の現状やカンボジアの歴史や地雷原について、 そしてテラ... -
- 2022.10.11
ドローン操縦士【夢授業】先日、ドローン操縦士の方による夢授業が行われました。 ドローンやドローン操縦士についてのお話だけではなく、 経歴やなぜドローンの事業に挑戦しようと思ったのかなど 先生の人生観についてもお話いただきました。 また、授業の後半には「ト... -
- 2022.10.06
「THEカラオケ★バトル」に出演します!【お知らせ】博多キャンパスよりお知らせです! なんと、、!!! 博多キャンパス2年生の山下富大くんがTV東京系列「THEカラオケ★バトル」に出演します! 富大くんは博多キャンパスではピアサポーターやデコレーションサークルの一員として活躍しています。 そん... -
- 2022.09.26
日常の様子【学習編】第一学院高校では、一斉授業以外にも それぞれの学習進捗や将来の目標などにより 一人ひとりに合った学びを選択できる「マイプラ」があります。 通信制高校では課題になりがちな「学力の差」もこれなら解決! 今日はその看板を生徒が作成してくれたのでご紹介し... -
- 2022.09.16
日常の様子【個別最適化学習】博多キャンパスでは、どの授業を受けるか、どのレベルから学習するかを選ぶことができ、 生徒自身で時間割を決めています。 週ごとに目標に合わせた時間割を決めて先週の振り返りを行い、 次週の計画を立てていきます。 学習内容は先生と相談をしながら ... -
- 2022.09.08
スクーリングに行ってきました!スクーリングに行ってきました! 当日の生徒たちはドキドキワクワク・・・。 日常では味わえない体験をたくさんし、楽しかった!という生徒の声がたくさん聞かれました。 疲れもあったと思いますが、最終日はみんな笑顔で解散していきました。 ※1週間前から検温... -
- 2022.09.01
ボランティア活動【コミュニティ共育】博多キャンパスの近くにある光薫寺でボランティアに参加しました。 光薫寺で毎年夏休みに行われる寺子屋と呼ばれるイベントに参加する小学生のサポートを行いました。 生徒たちは小学生に勉強を教えたり、一緒に水遊びをしたりしました。 お寺の...