秋田キャンパスブログ
-
- 2015.04.28
お花見レクリエーション千秋公園で毎年恒例のお花見レクリエーションをしました。今年は開花が早く、すでに花は散ってしまいましたが、天気に恵まれ、穏やかな春の陽気の中、お鍋をつくっておいしく食べました。入学して間もない新入生も参加し、上級生と一緒にバドミントンやフリスビー... -
- 2015.04.24
癒しの空間秋田キャンパスではグッピーやコリドラスなどの熱帯魚を飼っています。玄関で毎朝生徒たちを出迎えてくれるお魚たち。それを見て「癒される~」と立ち止まる生徒も少なくありません。 今日はそんな感謝の気持ちも込めてみんなで水槽を清掃しました。きれいに... -
- 2015.04.21
クラブ活動スタート!ゲーム、美術、フットサル、手芸、ボランティアなど各クラブの今年度の活動がスタートしました。今日は各クラブでスローガンや役割、今後の活動内容などを決めました。ゲームクラブでは早速活動をはじめ、なつかしの『人生ゲーム』をしました。ゲームをする中で、... -
- 2015.04.20
ラジオ体操を始めました!「机に座ったけれど、どうしても勉強する気にならない…」そんな時は、体を動かすことでやる気が出てきます。やる気が出るのをじっと待っていても仕方が無い!とにかく体を動かす! 秋田キャンパスでは、毎朝一時限前にラジオ体操することにしました。体操... -
- 2015.04.17
文章トレーニングをしています!当校では今年度から全生徒がタブレット端末を持ち、学習をしていますが、書くことも大切にしています。 今日の文章トレーニングの授業では、履歴書を書きました。言葉遣いに注意しながら、読む人にとって見やすく、綺麗な書き方を学んでいきます。文章力はコミュ... -
- 2015.04.17
進学ガイダンスを実施しました。進学クラスの生徒を対象としたガイダンスを実施しました。ガイダンスでは、年間の受験スケジュールや各科目の学習方法などの説明をしました。そして最後に、各自目標設定シートを作成しました。シートには自分の目指す進路やそのための具体的なプランを記載しま... -
- 2015.04.15
タブレット学習スタート!第一学院高校では、今年度からICT(情報通信技術)教育を強化し、学習道具の一つとして全生徒がタブレット端末を持つことになりました。秋田キャンパスでも、タブレット端末を使った学習がスタート。今日は、タブレット端末を活用した学習方法や情報モラルについて... -
- 2015.03.25
命を大切にするを実感!(特別授業にて)動物管理センターから3人の講師の方と犬のパルがやってきました。授業を通して動物を飼うときの責任や命の大切さを学びました。「パルは吠えることが多く、捨てられていたところを保護されたということで、いろんな気持ちがあるのだろうと思った」、「本物の動物... -
- 2015.03.13
修了式&”お茶会”レクリエーション3月13日、修了式およびレクリエーションを行いました。今年度の節目を迎え、一人ひとりの表情も1年前とは見違えるようです。キャンパス祭などの行事やボランティアへの参加、検定へのチャレンジなど一年間を振り返りました。修了式の後はレクリエーション、1... -
- 2015.03.10
卒業証書授与式3月10日、ALVEにて卒業証書授与式を行いました。卒業証書を受け取る成長した姿に感動!当日は夢授業(しごと講話)などでご協力いただいた地域の方や恩師の先生方がお祝いに来てくださり、生徒たちの成長を共に喜んでくださいました。ありがとうございまし...