秋葉原キャンパスブログ
-
- 2023.03.25
あきはばライフ【地域全体で支援する】次年度をより良くするために、職員の学びの機会として、 就労移行支援事業所ウェルビーさんの「支援者向け意見交換会」に参加しました。 20もの支援機関の方を交えて事例検討とグループワークを実施し、 医療、福祉の視点から専門的かつ実践的なアドバイスをいた... -
- 2023.03.14
あきはばライフ【旅立ちの日に】3月10日(金)秋葉原キャンパスの3年生全員が無事に卒業を迎えることができました。 コロナ渦から始まった高校生活、戸惑うことも多かったかもしれませんが、 この3年間を乗り越えた経験は人生の糧になるので、どうか胸を張って進んでください。 最後に、卒業生か... -
- 2023.03.13
あきはばライフ【一球入魂】卒業式直前、全学年でボーリングに行ってきました! キャンパスだと話すタイミングを伺いがちですが、そんなことは気にせず、 どんどん投げて「楽しい」をシェアするあっという間の二時間でした☆ #第一学院高等学校 #秋葉原キャンパス #ブログ #卒... -
- 2023.03.13
あきはばライフ【希望進路実現に向けて/学びの基礎診断】卒業後のマイキャリア実現に向けて、1・2年生学びの基礎診断を実施しました。 受験した生徒は「時間配分で少し焦ってしまった。日頃の勉強から時間を測って、 もう少し余裕を持てるようにしたい」と、良い気づきが得られたようです。 気を引き締めて、次年度の準... -
- 2023.02.25
あきはばライフ【成長実感発表会を終えて】成長実感発表会を経て、チャレンジしたいことが明確になった生徒も多くいました。 そこで早速「アンガーマネジメント検定」を実施! 受験後の生徒からは「怒りは誰にでもある自然な感情だから問題ないが、 怒りで後悔しない知識を身につけて練習する。これを機に... -
- 2023.02.25
あきはばライフ【Final・成長実感発表会】引き続き、成長実感発表会の様子をお届けします! 前期の様子はこちら↓ https://www.daiichigakuin.ed.jp/campus/akihabara/blog/66770/ 今回3年生は「映えサークルの思い出まとめ」「受験」 など、 高校生活の振り返りと卒業後についてのテーマが多く印象... -
- 2023.02.25
あきはばライフ【Next・成長実感発表会】引き続き、成長実感発表会の様子をお届けします! 前期の様子はこちら↓ https://www.daiichigakuin.ed.jp/campus/akihabara/blog/66769/ 今回2年生は「イラストの成長」「いいこと日記のすゝめ」 など、 1年前の自分と比較したテーマが多く見られました。 ... -
- 2023.02.25
あきはばライフ【Start・成長実感発表会】これまでの振り返りを発信する『成長実感発表会』 前期の様子はこちら↓ https://www.daiichigakuin.ed.jp/campus/akihabara/blog/66768/ 今回もテーマと発表場所は自分で選びます。 1年生は「そうだ鶴見線に行こう。」「今日は戻ってこない」 など、 好き... -
- 2023.02.09
あきはばライフ【台湾高校生×リアル交流会】https://www.daiichigakuin.ed.jp/campus/akihabara/blog/66129/ 夏にオンライン実施した “台湾の高校生”と、ついに対面で再会! 英語が飛び交う中、日本について紹介したり、トランプで交流したり、 和気あいあいとした雰囲気であっという間でした。... -
- 2023.02.02
あきはばライフ【イライラマネジメントのその後】https://www.daiichigakuin.ed.jp/campus/akihabara/blog/65721/ 最近何かと話題の「アンガーマネジメント検定」の需要が秋葉原キャンパスでも高まっています。 同じ空間で同じ目標に向かって自習を進めると意外と捗りませんか?というわけで 英検に引き続き、勉...