仙台キャンパスブログ
-
- 2020.06.11
フェイスシールドをつけてソーシャルディスタンス??休み時間に教室に入ると。。。 マイフェイスシールドをつけて友だちと談笑している様子が見られました(^^♪ 宮城県内もコロナの影響は落ち着いてはいますが、まだまだ不安な状況は続いています。 仙台キャンパスでは、手指消毒や検温、マスク着用で登校や下校した... -
- 2020.06.10
【オンライン授業×保健体育】STOP!熱中症暑い日が続いています⚠ 皆さん、熱中症対策はしていますか? 家にいる時間が増えており、体力の低下を感じているあなた! 要注意です!! 6/9の体育では、ストレッチ熊倉マン(郡山キャンパスの熊倉先生)とまいどん(志賀先生)と一緒に、スト... -
- 2020.06.09
【学校生活×美化活動】 ピカピカチャレンジ~椅子~ジメジメとした晴れの日が続いていますね。 梅雨の季節は“掃除しようと思っていたのに、雨が降っていてできない!”という日が多いのではないでしょうか。 そんな中、生徒たちが主体的に椅子のお掃除をしてくれました(^^♪ ピカピカ☆になった椅... -
- 2020.06.05
【授業】【オンライン】生活力向上講座を開講しました(^^♪仙台キャンパスでは「生活力向上講座」を開講しました♪ 生活力向上講座ではマナーや生活に必要な力(家事など)について学ぶ講座です。 生徒たちはオンライン上で参加し、本日は「身だしなみと話し方」について学びました。 生徒たちの感想は、「私は人の目を見て... -
- 2020.06.04
【勉強】【登校】自立型学習法・マイプラ学習6月から分散登校となり、生徒たちは明るい表情で意欲的に学習に取り組む様子が見られます♪ 自立型学習法・マイプラ学習とは? 教室の一斉授業だけでなく、自分の目的やレベルに合わせて学習内容や学習空間を選択し、主体的に学ぶことの習慣を身につけます。 自分... -
- 2020.06.03
【進路】【保護者】【オンライン】進路保護者会5/27(水)、5/30(土)の2日間で3年生の保護者の皆様を対象に進路に関わる保護者会を実施致しました。 また、昨年度の卒業生が自らの進路決定に向けての1年間を振り返り、体験談も話をしてくれました。 保護者の皆さんからは「モチベーションの維持法は?」「... -
- 2020.06.02
【友人づくり】【学校生活】友達できるかな?(笑顔撮り隊1)今週(6/1)から通常登校がスタートしました!(^^)! コロナウイルスの影響を受けて、感染予防対策を徹底しています。 登校がスタートしたばかりで、特に新入生は友達ができるか不安も大きいと思いますが… 一年生も新しい友達とキラキラとし... -
- 2020.06.01
家庭科♪5月に入り家庭科の授業が開始しました! 3週に渡り、「調理」、「裁縫」、「掃除」を学習していきました。調理ではお味噌汁づくり、裁縫ではマスクカバー作り、掃除では身近なものを使った掃除術について紹介しました。 どの単元も実際にキャンパスと自宅を繋ぎ、... -
- 2020.06.01
六月、水無月、June6月になりました! 緊急事態宣言も解除され、今日から本格的に登校スタートです! 初日の今日も大勢の生徒が登校してくれました♪ 学習形態は、引き続きオンライン授業かマイプラン学習(生徒自身が学習内容を決めて取り組む)が中心なので、一人... -
- 2020.05.28
うーぱーれぽーと③仙台キャンパスにうーぱーがやって来て2か月が過ぎ、季節は梅雨を迎えようとしています☔季節の変わり目、体調はいかがでしょうか?? さて、うーぱー近況は・・・ 実は病気になり、現在うーぱーは治療中・・・毎日お薬を塗り、さらにビタミンなど栄養をとって♪...